気分をリフレッシュ!

GakiLife

  • 旅部
  • 温泉部
    • 01_おすすめの特徴ある温泉・MAP
    • 02_強酸性の温泉・MAP
    • 03_強アルカリ性の温泉・MAP
    • 04_泥湯の温泉・MAP
    • 05_足元湧出の温泉・MAP
    • 06_モール泉の温泉・MAP
    • 07_炭酸水素イオン含有量 温泉ランキング・MAP
    • 08_メタケイ酸含有量 温泉ランキング・MAP
    • 09_メタホウ酸含有量 温泉ランキング・MAP
    • 10_高濃度 温泉ランキング・MAP
    • 11_源泉数が多い温泉施設ランキング・MAP
    • 12_温泉地 開湯ランキング・MAP
    • 13_日本秘湯を守る会の温泉・MAP
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 東京都
    • 山梨県
    • 長野県
    • 新潟県
    • 岐阜県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
  • グルメB級部
    • グルメB級部
    • 21_B級グルメランキング・MAP
  • パワスポ部
    • パワスポ部
    • 31_パワスポMAP
  • 激辛部
    • 激辛部
    • 41_激辛MAP
  • 車部
  • IT部
  • 音響部
  • プロフィール
  • グルメB級部

    【グルメB級部】三陸リアス亭(岩手)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】岳の湯温泉 雲渓荘(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】霊泉寺温泉共同浴場(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】大塩温泉共同浴場(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】鹿教湯温泉 高梨共同浴場(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】鹿教湯温泉 文殊の湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★★☆】室賀温泉 ささらの湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】別所温泉共同浴場 大湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】別所温泉共同浴場 大師湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】別所温泉共同浴場 石湯(長野)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】ラーメン山岡家 高崎西店(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】遠刈田温泉 まほろばの湯(宮城)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】遠刈田温泉共同浴場 壽の湯(宮城)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】遠刈田温泉共同浴場 神の湯(宮城)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】龍上海 東根店(山形)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】花笠温泉 ふくの湯(山形)

温泉部

【温泉部:★★★☆☆】㊙滑川温泉 福島屋(山形)

2023.11.03 gakiina

㊙滑川温泉 福島屋(山形) 標高850mにある「日本秘湯を守る会」の会員の滑川温泉の「福島屋」に行ってきた。 こちらは豪雪地帯にあり毎年、11月上旬~4月下旬の冬季は休業する。 吾妻山の北側なので冬はすごい雪に覆われてし…

車部

【車部】飛び石 タッチアップ補修

2023.10.29 gakiina

ボンネットに飛び石キズを発見! 長距離の旅に出た後の車の汚れはすごい! ホイールはブレーキパッドのダストで真っ黒だし、ボディもアルピンホワイトがグレーに感じるぐらいに汚れている。 旅の後は時間をかけて洗車するのだが、ボン…

旅部

【旅部】戸巡りの旅 (最終日/5日間)〈岩手-秋田〉

2023.10.10 gakiina

2023年10月10日(火) 戸巡りの旅 (最終日/5日間) 戸巡りの一人旅の最終日。 今日は、乳頭温泉郷近くの気になる温泉に立ち寄ってから、横手で「横手焼きそば」を食べ、内陸部を南下し、最後に会津若松のB級グルメの「ソ…

グルメB級部

【グルメB級部】まるいち食堂(福島)

2023.10.10 gakiina

まるいち食堂(福島) 会津若松のB級グルメの「ソースカツ丼」で有名な「まるいち食堂」に行ってきた。 こちらは「ソースカツ丼」が有名だが、こだわりの自家製手打ち麺によるラーメン類も人気との事。 なんとも味わいのある街並みに…

グルメB級部

【グルメB級部】藤春食堂(秋田)

2023.10.10 gakiina

藤春食堂(秋田) 横手市のB級グルメ「横手焼きぞば」の名店の「藤春食堂」に行ってきた。 横手市では、毎年「横手やきそば四天王決定戦」が開催されている様で、「藤春食堂」は四天王の常連との事。 メニューは「焼きそば」のみとい…

温泉部

【温泉部:★★☆☆☆】駒ケ岳温泉(秋田)

2023.10.10 gakiina

駒ケ岳温泉(秋田) 乳頭温泉の「鶴の湯」の姉妹館である「駒ケ岳温泉」に行ってきた。 こちらは9部屋しかない、こじんまりした宿だが、建物は立派。 9部屋しなかいとは思えない建物の大きさ! 人は全然いないけど、ロビーも広々。…

旅部

【旅部】戸巡りの旅 (4日目/5日間)〈岩手-秋田〉

2023.10.09 gakiina

2023年10月9日(月) 戸巡りの旅 (4日目/5日間) 戸巡りの一人旅の4日目。 戸巡りは終わったでこれからは、温泉巡りの旅。 今日は盛岡市内で朝ラーを食べてから、乳頭温泉周辺の温泉巡りをする、温泉三昧な一日。 乳頭…

温泉部

【温泉部:★★★★☆】乳頭温泉郷 大釜温泉(秋田)

2023.10.09 gakiina

乳頭温泉郷 大釜温泉(秋田) 廃校となった小学校の木造校舎を移築した建物の乳頭温泉郷「大釜温泉」に行ってきた。 乳頭温泉郷では唯一、強酸性で白濁していないお湯。 お湯は「ヒ素」を含む温泉で、公表はしていないが外湯の床には…

温泉部

【温泉部:★☆☆☆☆】乳頭温泉郷 蟹場温泉(秋田)

2023.10.09 gakiina

乳頭温泉郷 蟹場温泉(秋田) 乳頭温泉郷の「蟹場温泉(がにばおんせん)」に行ってきた。 こちらは源泉が2本あり、「蟹場源泉」は木風呂や岩風呂の内風呂に注がれ、「唐子源泉」は露天風呂に注がれている。 露天風呂は、宿から50…

温泉部

【温泉部:★★★★☆】乳頭温泉郷 黒湯温泉(秋田)

2023.10.09 gakiina

乳頭温泉郷 黒湯温泉(秋田) 乳頭温泉郷の最も奥に位置する「黒湯温泉」に行ってきた。 こちらは、乳頭温泉郷で唯一、11月中旬から4月中旬まで冬季休業する宿。 道の行き止まりは駐車場になっており、ここに車を止めてあとは歩き…

温泉部

【温泉部:★★★☆☆】休暇村 乳頭温泉郷(秋田)

2023.10.09 gakiina

休暇村 乳頭温泉郷(秋田) 日本各地に安く泊まれる休暇村が乳頭温泉郷にあるので「休暇村 乳頭温泉郷」に行ってきた。 昔は「国民休暇村」という名称になっていたが、2001年に「休暇村」に名称が変わったようだ。 「休暇村」も…

温泉部

【温泉部:★★★★☆】㊙乳頭温泉郷 鶴の湯温泉(秋田)

2023.10.09 gakiina

㊙乳頭温泉郷 鶴の湯温泉(秋田) 日本秘湯を守る会の乳頭温泉と言えばここ、乳頭温泉郷で最も古い「鶴の湯温泉」に行ってきた。 こちらの宿は旅行会社のサイトやインターネットでの予約は受け付けておらず、宿泊予約は電話のみ。 7…

温泉部

【温泉部:★★★★☆】㊙国見温泉 石塚旅館(岩手)

2023.10.09 gakiina

㊙国見温泉 石塚旅館(岩手) 標高約850mにあり、江戸時代から薬師の湯と呼ばれた、日本秘湯を守る会の会員で、冬季は閉鎖している「国見温泉 石塚旅館」に行ってきた。 こちらの営業は5月中旬~11月初旬と冬季は閉鎖されてい…

グルメB級部

【グルメB級部】朝市食堂(岩手)

2023.10.09 gakiina

朝市食堂(岩手) 盛岡の朝市の「神子田朝市(みこだあさいち)」内にあるラーメン屋の「朝市食堂」に行ってきた。 この「神子田朝市」は、朝4時から開催される常設の朝一で、年間300日も開催されている名物の朝市。 その朝市の敷…

旅部

【旅部】戸巡りの旅 (3日目/5日間)〈岩手-秋田〉

2023.10.08 gakiina

2023年10月8日(日) 戸巡りの旅 (3日目/5日間) 戸巡りの一人旅の3日目。 今日はパワースポットに立ち寄り、「五戸」から回り「八戸」まで行き、「八戸」でパワースポットに立ち寄り、回転寿司を食べて、最後の「九戸」…

温泉部

【温泉部:★★★★☆】山根温泉 べっぴんの湯(岩手)

2023.10.08 gakiina

山根温泉 べっぴんの湯(岩手) 東北では珍しい強アルカリ性のお湯の「山根温泉 べっぴんの湯」に行ってきた。 建物の老朽化により改修工事を行い、2022年4月に日帰り入浴を再開、2023年4月より宿泊施設を再開した温泉施設…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 35
  • >

ランキング・MAP

  • 01_おすすめの特徴ある温泉・MAP
  • 02_強酸性の温泉・MAP
  • 03_強アルカリ性の温泉・MAP
  • 04_泥湯の温泉・MAP
  • 05_足元湧出の温泉・MAP
  • 06_モール泉の温泉・MAP
  • 07_炭酸水素イオン含有量 温泉ランキング・MAP
  • 08_メタケイ酸含有量 温泉ランキング・MAP
  • 09_メタホウ酸含有量 温泉ランキング・MAP
  • 10_高濃度 温泉ランキング・MAP
  • 11_源泉数が多い温泉施設ランキング・MAP
  • 12_温泉地 開湯ランキング・MAP
  • 13_日本秘湯を守る会の温泉・MAP
  • 21_B級グルメランキング・MAP
  • 31_パワスポMAP
  • 41_激辛MAP

カテゴリー

  • 旅部 (80)
  • 温泉部 (181)
    • 北海道 (28)
    • 青森県 (18)
    • 岩手県 (10)
    • 宮城県 (11)
    • 秋田県 (18)
    • 山形県 (16)
    • 福島県 (8)
    • 茨城県 (2)
    • 栃木県 (5)
    • 群馬県 (3)
    • 東京都 (2)
    • 山梨県 (19)
    • 長野県 (20)
    • 新潟県 (6)
    • 大分県 (7)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (3)
  • グルメB級部 (133)
  • 激辛部 (21)
  • パワスポ部 (82)
  • 車部 (24)
  • IT部 (29)
  • 音響部 (9)

タグ

うどん うなぎ そば カレー チャーハン ハンバーガー ピザ ラーメン 一人旅 丼物 台湾 定食 宿泊施設 寿司 居酒屋 新着! 日帰り施設 日本秘湯を守る会 焼きそば 焼肉 鉄板焼き 餃子 麻婆豆腐

最近の記事

  • 【温泉部:★★☆☆☆】横沢温泉 静峰苑(岩手) 2025.09.07
  • 【グルメB級部】三陸リアス亭(岩手) 2025.09.07
  • 【温泉部:★★★☆☆】大谷温泉(岩手) 2025.09.07
  • 【旅部】岩手の旅 (1日目/7日間)〈岩手〉 2025.09.06
  • 【車部】BMW 530i Touring M Sport(G31) 車検(1回目) 2025.09.04





にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 激辛(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


温泉ランキング

ドライブ日記ランキング

激辛料理ランキング

  • 温泉部
  • 旅部
  • グルメB級部
  • 激辛部
  • 車部
  • IT部
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問合わせ

©Copyright2025 GakiLife.All Rights Reserved.