【グルメB級部】元祖長浜屋(博多)
元祖長浜屋(博多) 博多のトンコツラーメンと言えば知らない人は居なく、地元の人からは「ガンナガ」と呼ばれる「元祖長浜屋」に行ってきた。 近くには「元祖ラーメン長浜家」があるが、こちらは「元祖長浜屋」の従業員がオープンした…
気分をリフレッシュ!
元祖長浜屋(博多) 博多のトンコツラーメンと言えば知らない人は居なく、地元の人からは「ガンナガ」と呼ばれる「元祖長浜屋」に行ってきた。 近くには「元祖ラーメン長浜家」があるが、こちらは「元祖長浜屋」の従業員がオープンした…
博多一双 博多駅東本店 (博多) クリーミーなトンコツスープで有名な「博多一双 祇園店」に行ってきた。 本当は「博多駅東本店」に行きたかったのだが、長蛇の列で時間的に並ぶことが出来なかったので、宿泊したホテルの…
元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店 (博多) 東京の西麻布にもある「赤のれん」の本店である「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店」に行ってきた。 着いたのは、日曜日の15:00過ぎという変な時間に行っ…
ラーメンきっさ えきばしゃ(斜里町) 斜里町の止別駅ある「ラーメンきっさ えきばしゃ」に行ってきた。 周りには民家が数軒あり、ちょっと田舎の駅前の雰囲気。 お昼時と言うこともあり、結構、お客さんの車が止まっており、ポツポ…
ラーメン 浅草軒(根室) 根室では有名らしい「浅草軒」に行ってきた。 行った時は金曜日の19:30で閉店間際だったが、チラホラとお客さんが出たり入ったり。 お店の前には2台のタクシーが空車待ち状態。 お店の前にタクシーが…
ラーメンの味軒(網走) 網走にある町中華的なラーメン屋の「味軒」に行ってきた。 カウンター席と4人テーブルが一つのこじんまりとしたお店。 カウンターに座りメニューを見てみると、全部安い! 高いもので¥860-、1,000…
麺屋 海嵐(網走) 網走にある「網走番屋 オホーツクマルク」の中にある黄金味噌を使った「麺屋 海嵐」に行ってきた。 着いたのは11:00と開店すぐだったので、お客さんは誰もいない。 やっぱり寒い時は味噌ラーメンが食べたく…
煮干らぁめん 有頂天(網走) 網走駅からちょっと離れた住宅地の一角にある「煮干らぁめん 有頂天」に行ってきた。 お店に入ると、外観のモノトーンなイメージが異なり、純和風の内装の店内。 キッチンもホールも広々としており、最…
ラーメン だるまや 網走店(網走) 北海道の網走にある「ラーメン だるまや 網走店」に行ってきた。 食べログで検索するとここの「ドロラーメン」が美味しいとこの事。 「網走店」とあるので、他の店舗はどこにあるのかを調べてみ…
函館ラーメン 炎陣(函館) 「函館ラーメン 炎陣」に行ってきた。 函館のラーメンで有名なのは「あじさい」らしいが、ちょうどお昼時で外は吹雪いているので駅前店は長蛇の列。 列に並ぶ元気がなかったので、ホテルの建物にあった「…