気分をリフレッシュ!

GakiLife

  • 旅部
  • 温泉部
    • 01_おすすめの特徴ある温泉・MAP
    • 02_強酸性の温泉・MAP
    • 03_強アルカリ性の温泉・MAP
    • 04_泥湯の温泉・MAP
    • 05_足元湧出の温泉・MAP
    • 06_モール泉の温泉・MAP
    • 07_炭酸水素イオン含有量 温泉ランキング・MAP
    • 08_メタケイ酸含有量 温泉ランキング・MAP
    • 09_メタホウ酸含有量 温泉ランキング・MAP
    • 10_高濃度 温泉ランキング・MAP
    • 11_源泉数が多い温泉施設ランキング・MAP
    • 12_温泉地 開湯ランキング・MAP
    • 13_日本秘湯を守る会の温泉・MAP
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 東京都
    • 山梨県
    • 長野県
    • 新潟県
    • 岐阜県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
  • グルメB級部
    • グルメB級部
    • 21_B級グルメランキング・MAP
  • パワスポ部
    • パワスポ部
    • 31_パワスポMAP
  • 激辛部
    • 激辛部
    • 41_激辛MAP
  • 車部
  • IT部
  • 音響部
  • プロフィール
  • グルメB級部

    【グルメB級部】三陸リアス亭(岩手)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】岳の湯温泉 雲渓荘(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】霊泉寺温泉共同浴場(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】大塩温泉共同浴場(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】鹿教湯温泉 高梨共同浴場(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★☆☆☆】鹿教湯温泉 文殊の湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★★☆】室賀温泉 ささらの湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】別所温泉共同浴場 大湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】別所温泉共同浴場 大師湯(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】別所温泉共同浴場 石湯(長野)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】ラーメン山岡家 高崎西店(長野)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】遠刈田温泉 まほろばの湯(宮城)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】遠刈田温泉共同浴場 壽の湯(宮城)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】遠刈田温泉共同浴場 神の湯(宮城)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】龍上海 東根店(山形)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★☆☆】花笠温泉 ふくの湯(山形)

パワスポ部

【パワスポ部】中尊寺 金色堂(岩手)

2023.09.08 gakiina

中尊寺 金色堂(青森) 中尊寺を象徴するお堂で、国宝建造物第一号の「金色堂」に行ってきた。 中尊寺をじっくりと見て回ると2~3時間は必要らしいが今回は時間があまりないので、強い金運のパワーを放っている「金色堂」だけ行って…

温泉部

【温泉部:★★★★★】新玉川温泉(秋田)

2023.09.08 gakiina

新玉川温泉(秋田) 日本一と言われる強酸性のお湯が楽しめる「新玉川温泉」に行ってきた。 こちらは「玉川温泉」の姉妹館で湯舟の種類も「玉川温泉」と同じだが、「玉川温泉」よりもリゾート的な雰囲気をプラスした宿。 「玉川温泉」…

旅部

【旅部】ぶらり青森の旅 (7日目/8日間)〈青森-秋田〉

2023.09.07 gakiina

2023年9月7日(木) ぶらり青森の旅 (7日目/8日間) のんびり、ぶらり一人旅の7日目。 今日は、前から気になっていた八幡平周辺に点在する良質な温泉を巡り、一度は泊まりたい思っていた「玉川温泉」に宿泊する。 5月中…

温泉部

【温泉部:★★★★☆】玉川温泉(秋田)

2023.09.07 gakiina

玉川温泉(秋田) 日本一と言われる強酸性のお湯を楽しめる「玉川温泉」に行ってきた。 こちらは「新玉川温泉」の姉妹館で湯舟の種類も「新玉川温泉」と同じだが、「新玉川温泉」よりも昔ながらの温泉場・湯治を味わえる宿。 10年ぐ…

温泉部

【温泉部:★★★★★】㊙藤七温泉 彩雲荘(岩手)

2023.09.07 gakiina

㊙藤七温泉 彩雲荘(岩手) 標高約1,400mに位置する日本秘湯を守る会の会員の「藤七温泉 彩雲荘」に行ってきた。 ここは冬季は休業しており、毎年4月下旬~10月下旬までの営業。 また、湯床から温泉が湧き出る温泉で、泥湯…

温泉部

【温泉部:★★★★☆】㊙源泉・秘湯の宿 ふけの湯(秋田)

2023.09.07 gakiina

㊙源泉・秘湯の宿 ふけの湯(秋田) 日本秘湯を守る会の会員の「源泉・秘湯の宿 ふけの湯」に行ってきた。 ここは冬季は閉鎖しており、毎年4月下旬~11月上旬までの営業。 なかなか良い趣の温泉宿。 日本秘湯を守る会の宿にいく…

温泉部

【温泉部:★★★☆☆】後生掛温泉(秋田)

2023.09.07 gakiina

後生掛温泉(秋田) 泥湯もあり、湯治もできる「後生掛温泉」に行ってきた。 ここは昔、「馬で来て 足駄で帰る 後生掛」と言われているように、温泉が諸病に効果があるで知られている温泉。 宿は、一般客用の旅館部と湯治客用の湯治…

温泉部

【温泉部:★★★☆☆】志張温泉元湯(秋田)

2023.09.07 gakiina

志張温泉元湯(秋田) 2008年5月に一度、営業を終了した後、2011年6月に再開した「志張温泉元湯」に行ってきた。 ここの温泉は、ゲルマニウムを含む弱アルカリ性重曹泉で非常に珍しく、八幡平温泉郷の中ではここだけとの事。…

温泉部

【温泉部:★★☆☆☆】㊙湯の沢湯本 杣温泉旅館(秋田)

2023.09.07 gakiina

㊙湯の沢湯本 杣温泉旅館(秋田) 日本秘湯を守る会の会員の「湯の沢湯本 杣温泉旅館」に行ってきた。 八幡平の方から行ったので、結構長い距離の山道を走って、ようやく到着。 山奥にポツンとある温泉宿。 右側には露天風呂がある…

旅部

【旅部】ぶらり青森の旅 (6日目/8日間)〈青森-秋田〉

2023.09.06 gakiina

2023年9月6日(水) ぶらり青森の旅 (6日目/8日間) のんびり、ぶらり一人旅の6日目。 今日は立ち寄る場所が一番多い行程の日だが、夜は車中泊なので時間的な余裕はある! まずは岩木山周辺の温泉に入り、青森の西側の海…

グルメB級部

【グルメB級部】麺工房 やびな(秋田)

2023.09.06 gakiina

麺工房 やびな(秋田) 秋田の能代市にこだわりのラーメンを出す「麺工房 やびな」に行ってきた。 お店は「喫茶店?」という感じの建物で、店内も「これ喫茶店でしょ!?」という感じ。 夜の部は17:00からだと思っていたが実際…

パワスポ部

【パワスポ部】青池(青森)

2023.09.06 gakiina

青池(青森) 白神山地にある十二湖のうちの一つのパワースポット「青池」に行ってきた。 そういえば、北海道にも「青い池」があったな。 白神山地は青森県と秋田県にまたがるように広がり、その中に33の湖沼群がありこれを「十二湖…

青森県

【温泉部:★★★★★】黄金崎 不老ふ死温泉(青森)

2023.09.06 gakiina

黄金崎 不老ふ死温泉(青森) 青森には2ヵ所ある「不老不死温泉」のうちの「黄金崎 不老ふ死温泉」に行ってきた。 もう1ヵ所は、津軽半島にある「平舘 不老不死温泉」。 こちらの黄金崎の方は「不老不死」を「不老ふ死」とひらが…

パワスポ部

【パワスポ部】北金ヶ沢の大イチョウ(青森)

2023.09.06 gakiina

北金ヶ沢の大イチョウ(青森) 日本最大のイチョウの「北金ヶ沢の大イチョウ」に行ってきた。 しかも、国指定の天然記念物に指定されているらしい。 駐車場に車を止めた後、どこにあるのか分からず、ウロウロ・・・。 ようやく「あれ…

グルメB級部

【グルメB級部】地魚屋食堂 たきわ(青森)

2023.09.06 gakiina

地魚屋食堂 たきわ(青森) ヒラメ漬丼が名物で、超新鮮な海鮮が食べられる人気の海鮮食堂の「地魚屋食堂 たきわ」に行ってきた。 目の前は漁港で、駅から歩いてくる観光客がちらほらと。 店内は倉庫を改装した感じのお店。 メニュ…

青森県

【温泉部:★★★★☆】百沢温泉(青森)

2023.09.06 gakiina

百沢温泉(青森) 岩木山神社近くにある「百沢温泉」に行ってきた。 こちらは珍しく「株式会社 百沢温泉」との名の日帰り温泉施設。 これでもかっ!と言うぐらい広い。 肝心の温泉は、鉄分豊富な炭酸泉が、ドバドバと注がれる。 写…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 35
  • >

ランキング・MAP

  • 01_おすすめの特徴ある温泉・MAP
  • 02_強酸性の温泉・MAP
  • 03_強アルカリ性の温泉・MAP
  • 04_泥湯の温泉・MAP
  • 05_足元湧出の温泉・MAP
  • 06_モール泉の温泉・MAP
  • 07_炭酸水素イオン含有量 温泉ランキング・MAP
  • 08_メタケイ酸含有量 温泉ランキング・MAP
  • 09_メタホウ酸含有量 温泉ランキング・MAP
  • 10_高濃度 温泉ランキング・MAP
  • 11_源泉数が多い温泉施設ランキング・MAP
  • 12_温泉地 開湯ランキング・MAP
  • 13_日本秘湯を守る会の温泉・MAP
  • 21_B級グルメランキング・MAP
  • 31_パワスポMAP
  • 41_激辛MAP

カテゴリー

  • 旅部 (80)
  • 温泉部 (181)
    • 北海道 (28)
    • 青森県 (18)
    • 岩手県 (10)
    • 宮城県 (11)
    • 秋田県 (18)
    • 山形県 (16)
    • 福島県 (8)
    • 茨城県 (2)
    • 栃木県 (5)
    • 群馬県 (3)
    • 東京都 (2)
    • 山梨県 (19)
    • 長野県 (20)
    • 新潟県 (6)
    • 大分県 (7)
    • 宮崎県 (2)
    • 鹿児島県 (3)
  • グルメB級部 (133)
  • 激辛部 (21)
  • パワスポ部 (82)
  • 車部 (24)
  • IT部 (29)
  • 音響部 (9)

タグ

うどん うなぎ そば カレー チャーハン ハンバーガー ピザ ラーメン 一人旅 丼物 台湾 定食 宿泊施設 寿司 居酒屋 新着! 日帰り施設 日本秘湯を守る会 焼きそば 焼肉 鉄板焼き 餃子 麻婆豆腐

最近の記事

  • 【温泉部:★★☆☆☆】横沢温泉 静峰苑(岩手) 2025.09.07
  • 【グルメB級部】三陸リアス亭(岩手) 2025.09.07
  • 【温泉部:★★★☆☆】大谷温泉(岩手) 2025.09.07
  • 【旅部】岩手の旅 (1日目/7日間)〈岩手〉 2025.09.06
  • 【車部】BMW 530i Touring M Sport(G31) 車検(1回目) 2025.09.04





にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 激辛(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


温泉ランキング

ドライブ日記ランキング

激辛料理ランキング

  • 温泉部
  • 旅部
  • グルメB級部
  • 激辛部
  • 車部
  • IT部
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問合わせ

©Copyright2025 GakiLife.All Rights Reserved.