アフィリエイト広告を利用しています

02_【秘湯感たっぷり】ポツンと温泉宿

秘湯感たっぷりの山奥にポツンとある温泉宿

今までに訪れた温泉の中で、山奥にひっそりとたたずむ温泉をピックアップ。

秘湯感たっぷりで都会の人間関係や人混みに疲れた時にはピッタリな場所。

ただし、雪や熊には注意が必要。

北海道

然別湖畔温泉 ホテル風水

「神秘の湖」の「然別湖」の湖畔にある温泉でしっぽりと神秘的な気分に浸れる!

【温泉部:★★★☆☆】然別湖畔温泉 ホテル風水(北海道:然別湖)

2022.09.08

㊙十勝岳温泉 湯元 凌雲閣

標高1,280 mにあり、十勝岳が一望できる場所で、ひっそりと良質な温泉を楽しめる!

【温泉部:★★★★☆】㊙十勝岳温泉 湯元 凌雲閣(北海道:富良野)

2022.09.05

㊙旭岳温泉 湯元 湧駒荘

【温泉部:★★☆☆☆】㊙旭岳温泉 湯元 湧駒荘(北海道:旭川)

2022.09.05

秘境知床の宿 地の涯

【温泉部:★★☆☆☆】秘境知床の宿 地の涯(北海道)

2022.05.21

青森県

古遠部温泉

【温泉部:★★★★★】古遠部温泉(青森)

2023.09.05

ランプの宿 青荷温泉

【温泉部:★★☆☆☆】ランプの宿 青荷温泉(青森)

2023.09.05

岩手県

国見温泉 森山荘、㊙国見温泉 石塚旅館

国道から脇道の山道を進み、行き止まりにポツンと2軒ある、温泉施設。

どちらも源泉は一緒で、湯の花たっぷりのエメラルドグリーンのお湯が特徴的。

【温泉部:★★★★☆】国見温泉 森山荘(岩手)

2025.09.08

【温泉部:★★★★☆】㊙国見温泉 石塚旅館(岩手)

2023.10.09

㊙夏油温泉 元湯夏油

狭い山道の行き止まりにポツンとある、山小屋風の温泉施設。

川沿いの露天風呂は、足元湧出で鮮度バツグン。

【温泉部:★★★★☆】㊙夏油温泉 元湯夏油(岩手)

2025.09.12

山根温泉 べっぴんの湯

【温泉部:★★★★☆】山根温泉 べっぴんの湯(岩手)

2023.10.08

しゃくなげの湯っこ 五葉温泉

【温泉部:★★★★☆】しゃくなげの湯っこ 五葉温泉(岩手)

2025.09.11

横沢温泉 静峰苑

山間にポツンとある温泉施設。

ロケーションは最高なのだが、温泉が「療養泉」ではないのが残念。

【温泉部:★★☆☆☆】横沢温泉 静峰苑(岩手)

2025.09.07

宮城県

新湯温泉 くりこま荘

狭い山道の行き止まりにポツンとある、山小屋風の温泉施設。

こじんまりとした白濁の露天風呂は、森林浴も楽しめる。

【温泉部:★★★★☆】新湯温泉 くりこま荘(宮城)

2025.09.12

秋田県

㊙泥湯温泉 奥山旅館

【温泉部:★★★★☆】㊙泥湯温泉 奥山旅館(秋田県)

2019.08.04

山形県

㊙姥湯温泉 桝形屋

狭い山道の行き止まりにポツンとある、温泉施設。

岩肌むき出しの露天風呂から見える景色は絶景。

【温泉部:★★★★★】㊙姥湯温泉 桝形屋(山形)

2023.11.03

㊙滑川温泉 福島屋

「㊙姥湯温泉 桝形屋」に行く途中にある、ポツンとある、温泉施設。

山間にあるひっそりとした温泉で、静かに温泉を楽しめる。

【温泉部:★★★☆☆】㊙滑川温泉 福島屋(山形)

2023.11.03

肘折温泉 カルデラ温泉館

【温泉部:★★★★★】黄金温泉 カルデラ温泉館(山形)

2024.09.24

福島県

㊙高湯温泉 微温湯温泉 二階堂

狭い山道の行き止まりにポツンとある、温泉施設。

山間の静かな場所でぬるめのお湯の「眼病の名湯」をじっくりと楽しめる。

【温泉部:★★☆☆☆】㊙高湯温泉 微温湯温泉 二階堂(福島)

2024.09.26

㊙会津西山温泉 滝の湯

【温泉部:★★★☆☆】㊙会津西山温泉 滝の湯(福島県)

2019.09.21

山梨県

長野県

小赤沢温泉 楽養館

【温泉部:★★★★★】小赤沢温泉 楽養館(長野県)

2019.06.02

㊙中房温泉

【温泉部:★☆☆☆☆】㊙中房温泉(長野県)

2020.09.22

新潟県

温泉MAP