花笠温泉 ふくの湯(山形)
山形県の尾花沢市にある、2016年3月にオープンした花笠温泉の日帰り温泉施設の「ふくの湯」に行ってきた。

こんなところに強アルカリ性のお湯があるのか?、と思うような場所にある「ふくの湯」。

建物はまだまだ新しさがあり、入口のお花はしっかりと手入れがされている。

↑の写真の障子の向こう側は有料の休憩所で、コロナの影響から予約制との事。
館内に入り、券売機で入浴券を購入して、受付に渡す。
受付のおばちゃん、この人がかなりな働き者。
一人で管理をしているようで、風除室にある特産品の売り物を整理していたり、室内を掃除していたりと、常に動いている。
入口にあったお花や綺麗な館内をみても、気持ちが良いものだ。


内湯は2ヶ所で、手前がぬるめのお湯で41℃、奥が熱めのお湯で43℃。
奥のガラスにある網戸には「あみど」と書かれているのが笑ってしまった。
PH10.0の強アルカリ性のお湯なので楽しみだったが、お湯にトロミはなく味もない。
メタケイ酸の量はかなり少ないので、トロミが無いのかな?
ただ、成分合計が4,000mg/kg以上となかなかの数値で、加水はしていないので、なかなか良いお湯のはず・・・。
色は光や温度で見え方にもよるが、この日は少し緑がかっているように思えた。
お湯にもっと特徴があるのかと思ったが、思った程ではなかったのが残念だが、館内が綺麗なのが気持ち良く、また来たいと思える日帰り温泉施設だ。
■お湯
- 源泉名 : ふく乃湯源泉
- 源泉温度 : 43.1 ℃
- PH : 10.0
- 成分合計 : 4,429 mg/kg
- 分析日 : 2016年3月22日
- <含有成分及びその分量(抜粋)>
- 陽イオン
- ナトリウムイオン : 1,586.0 mg/kg
- 総鉄イオン : 0.0 mg/kg
- 陰イオン
- 塩化物イオン : 2,656.0 mg/kg
- 硫化水素イオン : 0.0 mg/kg
- 硫酸イオン : 0.3 mg/kg
- 炭酸水素イオン : 22.2 mg/kg
- 遊離成分
- メタケイ酸 : 26.6 mg/kg
- メタホウ酸 : 18.2 mg/kg
- 溶存ガス
- 遊離二酸化酸素イオン: 0.0 mg/kg


■施設
内湯が2ヶ所。
■営業時間・料金
7:00~22:00(受付:~21:30)
大人:¥400-
GakiLifeの勝手な評価
名前 | ふくの湯 |
施設 | 日帰り温泉施設 |
分類 | 機会があればまた来たい。 |
行った日 | 2024/11/10 |
場所 | 山形県尾花沢市新町5-9−20 |
泉質 | ナトリウム―塩化物温泉 |
泉色 | 透明 |
PH | 10.0 |
良い点 | 高濃度の強アルカリのお湯を楽しめる! |
おすすめ度(満点:★5つ) | ★★★☆☆ |
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓