【激辛部】ペヤング 獄激辛
ペヤング 獄激辛 「ペヤング 激辛やきそばEND」の辛さ3倍を誇るペヤング史上最強の 「獄激辛」 が登場! 都内ではなかなか見かけなかったが、オッ3の旅で行った松阪のコンビニに売っていたので、即購入! 以前売っていた「辛…
気分をリフレッシュ!
ペヤング 獄激辛 「ペヤング 激辛やきそばEND」の辛さ3倍を誇るペヤング史上最強の 「獄激辛」 が登場! 都内ではなかなか見かけなかったが、オッ3の旅で行った松阪のコンビニに売っていたので、即購入! 以前売っていた「辛…
麻婆焼きそば 桃華楼(蔵王) 山形県の蔵王にある中華屋さんの「桃華楼」に行ってきた。 ここにはあまり食べた事がない「麻婆焼きそば」があり、激辛に出来るとの事。 麻婆ラーメンは中華屋のメニューで良く見るのだが、麻婆焼きそば…
激辛ストリート KAZUSAYA(芝) ブート・ジョロキア(またはブット・ジョロキア)とは、主にバングラデシュが産地の唐辛子です。 あのハバネロの2倍、タバスコの200倍という猛烈な辛さが特徴、2007年に辛さ世界一とし…
激辛ストリート 綿徳(芝) ブート・ジョロキア(またはブット・ジョロキア)とは、主にバングラデシュが産地の唐辛子です。 あのハバネロの2倍、タバスコの200倍という猛烈な辛さが特徴、2007年に辛さ世界一として、ギネスの…
ながたラーメン(甲府市) 「韮崎旭の湯」、「天恵泉」、「みたまの湯」に入りたくて山梨まで来たので、せっかくなら激辛を食べようと思い「ながたラーメン」に行ってきた。 ここはタンメンが美味しいらしく、以前はラーメンランキング…
激辛ストリート 生駒軒(芝) 前から気になっていた芝にある激辛ストリートに行くことが出来た。 ここは飲食店でどれか1品は激辛の物を提供して 商店街の村興し的にしているとの事。 そして使用しているのは、世界一辛い唐辛子の「…
味覚(3号店:虎ノ門) 前から気になっていた激辛麻婆豆腐を作り出す「味覚」に行ってきた。 なんでも「激辛」を頼むと調理人も逃げ出すほど辛み成分が充満するとか。 店の中も気化した辛み成分で、他のお客さんもせき込んでしまうほ…
カレー デリー(上野) 辛いカレーが食べたいと思い、上野にあるインドカレーの「デリー」に行ってきた。 ここは自社工場を持っているようで、レトルトカレーがスーパーなどで売っている。 昔、「デリー カシミールカレー」のレトル…
牛肉飯 味芳斎(大門) 仕事で大門に来たので、何か辛い物はないかな~と探していると、「味芳斎(ミホウサイ)」というお店の牛肉飯が辛いという記事があったので行ってみた。 初めは辛いマーボー豆腐がないかなと探していたのだが、…
台湾ラーメン 味仙(神田) 今年初めての激辛食べ歩きは神田にある「味仙(ミセン)」に行ってきた。 年末年始のTVの特番で、名古屋発祥の台湾ラーメンをやっていたのを見て、食べたくなったからである。 昔、出張で名古屋に行った…