【温泉部】大菩薩の湯(山梨)
大菩薩の湯(山梨) 山梨にあるPH10.05の高アルカリ性の温泉の「大菩薩の湯」に行ってきた。 場所は、山梨県から奥多摩湖へ続く道の途中にあり、標高は800Mの場所。 この道はドライブがてら何度も通っている道だが、ここに…
気分をリフレッシュ!
大菩薩の湯(山梨) 山梨にあるPH10.05の高アルカリ性の温泉の「大菩薩の湯」に行ってきた。 場所は、山梨県から奥多摩湖へ続く道の途中にあり、標高は800Mの場所。 この道はドライブがてら何度も通っている道だが、ここに…
寺尾の湯(山梨) 2017年4月にオープンした笛吹市境川観光交流センターの「寺尾の湯」に行ってきた。 近くにゴミ処理場があるので、排熱を利用した銭湯のような施設かと思ったが、自噴している温泉との事。 しかも、アルカリ性単…
本郷温泉 湯陶里(福島) 会津にある日帰り温泉施設の本郷温泉の「湯陶里」に行ってきた。 近くにはオートキャンプ場があり、営業時間も長いので、使い勝手が良い日帰り温泉施設。 着いたのは18:30頃だけど、辺りに街灯がないの…
百沢温泉(青森) 岩木山神社近くにある「百沢温泉」に行ってきた。 こちらは珍しく「株式会社 百沢温泉」との名の日帰り温泉施設。 これでもかっ!と言うぐらい広い。 肝心の温泉は、鉄分豊富な炭酸泉が、ドバドバと注がれる。 写…
新岡温泉(青森) 青森にあるモール泉で有名な「新岡温泉」に行ってきた。 宿泊宿として運営していたが、残念なことに高齢化により、現在では日帰り入浴のみ受け付けている。 住宅地をクネクネと走り、道に迷いながらようやく到着。 …
ゆーゆーランド(青森) 十和田市にある、昔ながらの銭湯の様な「ゆーゆーランド」に行ってきた。 十和田にはここ以外にも銭湯の様なスーパー銭湯の様な温泉が多々ある様だ。 遅い時間までやっているので、車中泊の旅にはすごく助かる…
下風呂温泉 海峡の湯(青森) 2020年にオープンした下北半島にある下風呂温泉「海峡の湯」に行ってきた。 丁度、ムツと大間の間ぐらいにある海沿いの日帰り温泉施設。 海沿いにあるのに、硫黄泉が出る珍しい場所。 まだオープン…
桑畑温泉「湯ん湯ん♪」(青森) 下北半島にある桑畑温泉「湯ん湯ん♪」に行ってきた。 「むつはまなすライン」の道から脇道に入った場所にある。 この脇道が分からず、何度も「むつはまなすライン」を行き来してしまった。 館内に入…
恐山温泉 薬師の湯(青森) 青森の恐山にある「恐山温泉 薬師の湯」に行ってきた。 ここは、冬季は閉鎖となり毎年5月~10月の営業となる。 もともとは、参拝する前の「清めの湯」として使われていたそうだ。 建物は、入ってすぐ…
湯の沢温泉 ちゃぽらっと(青森) 「平舘 不老不死温泉」の近くにある「湯の沢温泉 ちゃぽらっと」に行ってきた。 こちらは以前「外ヶ浜町湯の沢温泉」として営業していたが、2010年に日帰り温泉施設としてリニューアルした施設…
つがる地球村温泉(青森) 「つがる地球村」に2020年にOPENした「つがる地球村温泉」に行ってきた。 「つがる地球村」はつがる市にあり、ログハウス風のコテージやBBQ施設などを併設した複合施設。 到着したのは、土曜日の…
パパスランド温泉 さっつる(北海道:斜里) 斜里町の道の駅にある「パパスランド温泉 さっつる」に行ってきた。 ここは景色が最高だ! 入り口で振り向くと、斜里岳バーーン! この日は雲一つなく、風も穏やかな日だったので、最高…
緑の湯(北海道:斜里) 北海道の人気のパワースポット「神の子池」の近くにある「緑の湯」に行ってきた。 この一帯は住宅地になっているが、この一帯を離れると、本当に何もない! そんな場所にポツンとある日帰り温泉施設。 町内の…
別府温泉 保養ランド(大分) 泥湯が楽しめる「別府温泉 保養ランド」に行ってきた。 泥湯が楽しめるのは、私が知っているのは↓の7ヵ所。 ここは、泥湯の他に「コロイド湯」が楽しめる。 「コロイド湯」とは、「コロイド硫黄」と…
明礬 湯の里温泉(大分) 「明礬 湯の里」に設けられた「明礬 湯の里温泉」に行ってきた。 「明礬 湯の里」は茅葺き屋根の“湯の花小屋”が立ち並び、江戸時代から続く“ミョウバン”製造の工程を見学することが出来る施設でその奥…
塚原温泉(大分) 湯布院の近くにある秘湯の「塚原温泉」に行ってきた。 伽藍岳の火口近くにあり、HPには日本三大薬湯の一つと言われている温泉。 しかし、日本三大薬湯を調べてみると、 であり、「塚原温泉」が入っていない。 ま…