特徴ある温泉を求めて!

GakiLife

  • 温泉特集
    • 01_おすすめの特徴ある温泉
    • 02_【秘湯感たっぷり】ポツンと温泉宿
    • 03_【傷の湯】強酸性の温泉
    • 04_【美肌効果】強アルカリ性の温泉
    • 05_【美肌効果】モール泉の温泉
    • 06_【泥パック】泥湯の温泉
    • 07_【新鮮湯】足元湧出の温泉
    • 11_【保湿効果】メタケイ酸 ランキング
    • 12_【殺菌効果】メタホウ酸 ランキング
    • 13_【美肌効果】ナトリウムイオン ランキング
    • 14_【婦人の湯】総鉄イオン ランキング
    • 15_【保温・殺菌】塩化物イオン ランキング
    • 16_【美白効果】硫化水素イオン ランキング
    • 17_【若返りの湯】硫酸イオン ランキング
    • 18_【美肌の湯】炭酸水素イオン ランキング
    • 19_【心臓の湯】遊離二酸化炭素 ランキング
    • 20_高濃度 ランキング
    • 21_日本秘湯を守る会の温泉
    • 22_温泉地 開湯ランキング
    • 23_源泉数が多い温泉施設ランキング
  • 温泉部
    • 41_温泉MAP
    • 01_北海道
    • 02_青森県
    • 03_岩手県
    • 04_宮城県
    • 05_秋田県
    • 06_山形県
    • 07_福島県
    • 08_茨城県
    • 09_栃木県
    • 10_群馬県
    • 13_東京都
    • 15_新潟県
    • 19_山梨県
    • 20_長野県
    • 44_大分県
    • 45_宮崎県
    • 46_鹿児島県
  • 旅部
  • グルメB級部
    • 51_B級グルメランキング・MAP
    • グルメB級部
  • パワスポ部
    • 61_パワスポMAP
    • パワスポ部
  • 激辛部
    • 71_激辛MAP
    • 激辛部
  • 車部
  • IT部
  • 音響部
  • プロフィール
  • グルメB級部

    【グルメB級部】回転鮨 清次郎 水沢店(岩手)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】ひっつみ亭(岩手)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】麺屋 いおり(岩手)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】大同苑 盛岡総本店(岩手)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★★★】七時雨憩の湯(岩手)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】だんぶり亭(岩手)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★★★】新安比温泉 静流閣(岩手)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】たこつ茶屋(秋田)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★★☆】露天風呂 水沢温泉(秋田)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】元祖 平壌冷麺 食道園(岩手)

  • グルメB級部

    【グルメB級部】三陸リアス亭(岩手)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★★★】那須温泉 小鹿の湯 (栃木)

  • 温泉部

    【温泉部:★★★★★】蔵王国際ホテル(山形)

旅部

【旅部】福岡の旅① (1日目/2日間)〈博多〉

2022.06.19 gakiina

博多に行ってみたい! 世間話で旅の話をすると「博多はいいよ!」という話をよく耳にする。 修学旅行で博多は行ったことがあるが、なんせ何十年も前の話・・・。 一度、博多の良さを知る為に、お試しの旅に出ようかなと思っていた矢先…

パワスポ部

【パワスポ部】筥崎宮(福岡)

2022.06.19 gakiina

筥崎宮(福岡) 日本三大八幡宮の一つで「勝運の神」「厄除けの神」で有名な「筥崎宮」に行ってきた。 なて、なんと読むのか分からなかったが、「はこざきぐう」と読むらしい。 最寄り駅の「箱崎宮前」駅を降りると、まっすぐな参道の…

グルメB級部

【グルメB級部】かわ屋 祇園店(博多)

2022.06.19 gakiina

かわ屋 祇園店(博多) 東京にも3店舗展開しており、博多が本場という「かわ屋」の2021年12月にOPENした「かわ屋 祇園店」に行ってきた。 皮は好きな方で普通の焼き鳥屋でも「とり皮」は絶対に頼むし、「とりかわ焼き」が…

パワスポ部

【パワスポ部】櫛田神社(福岡)

2022.06.19 gakiina

櫛田神社(福岡) 博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されている「櫛田神社」に行ってきた。 しかし、何て読むのか分からない・・。「くしだじんじゃ」と読むらしい。 門をくぐり、見上げてみると「干支恵方盤」が…

グルメB級部

【グルメB級部】元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店(博多)

2022.06.19 gakiina

元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店 (博多) 東京の西麻布にもある「赤のれん」の本店である「元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店」に行ってきた。 着いたのは、日曜日の15:00過ぎという変な時間に行っ…

パワスポ部

【パワスポ部】太宰府天満宮(福岡)

2022.06.19 gakiina

太宰府天満宮(福岡) 全国に約12,000社ある天満宮の総本山で学問の神様で有名な「太宰府天満宮」に行ってきた。 「太宰府天満宮」と言えば学問の神様だが、今回の目的は強靭なパワーを放っているという「太宰府天満宮」の奥にあ…

グルメB級部

【グルメB級部】びっくり亭 本家 本店 (博多)

2022.06.19 gakiina

びっくり亭 本家 本店 (博多) 2019年1月の「ケンミンSHOW」でも紹介された、福岡県民熱愛の「びっくり亭」の焼肉を食べに行ってきた。 強烈なニンニク味が病みつきになるとの事なので、「すた丼」をイメージし…

グルメB級部

【グルメB級部】大地のうどん 博多駅ちかてん(博多)

2022.06.19 gakiina

大地のうどん 博多駅ちかてん(博多) 博多駅東口の地下街「博多うまかもん通り」の一角にある「大地のうどん」に行ってきた。 ここは、東京にも1店舗ある福岡では有名なうどん屋さんとのこと。 東京の1店舗は高田馬場駅から徒歩約…

旅部

【旅部】北海道の旅③ (最終日/4日間)〈釧路-根室-知床-阿寒湖-釧路〉

2022.05.23 gakiina

↑↑↑3日目はこちら↑↑↑ 2022年5月23日(月) 北海道の旅③(最終日/4日間) レンタカーでの北海道の一人旅、最終日。 今回は4日間という事で短く感じる・・・。 もっと長く旅をしていたいが、会社の自分の席がなくな…

グルメB級部

【グルメB級部】豚丼 ぶた福(釧路)

2022.05.23 gakiina

豚丼 ぶた福(釧路) 釧路にある「ぶた福」に行ってきた。 北海道の豚丼と言えば十勝が有名だが、せっかく釧路に来たのだから、釧路の豚丼も試してみなければ! 目立つ看板ではないので、目の前を素通りしてしまった。 何にしようか…

旅部

【旅部】北海道の旅③ (3日目/4日間)〈釧路-根室-知床-阿寒湖-釧路〉

2022.05.22 gakiina

↑↑↑2日目はこちら↑↑↑ 2022年5月22日(日) 北海道の旅③(3日目/4日間) レンタカーでの北海道の一人旅、3日目。 今回の旅もあと1日で終わりだ。 今日の予定は、知床から斜里町、網走方面に走り、摩周湖に寄り、…

01_北海道

【温泉部:★★☆☆☆】カムイの湯 ラビスタ阿寒川(北海道)

2022.05.22 gakiina

カムイの湯 ラビスタ阿寒川(北海道) 阿寒川の畔にある「カムイの湯 ラビスタ阿寒川」に行ってきた。 ここは日帰り入浴はやっておらず、宿泊者のみが入浴できる。 ドーミーインを経営している「共立リゾート」が運営している宿だけ…

グルメB級部

【グルメB級部】摩周 そば道楽(川湯温泉)

2022.05.22 gakiina

摩周 そば道楽(川湯温泉) 3月に川湯温泉に来た時にここに寄りたかったが、電車の関係で寄れなかった。 どうしても来てみたかったので再来! そば畑に囲まれた建物で、ここで提供される蕎麦は、畑で採れた蕎麦の実を使っているとの…

グルメB級部

【グルメB級部】ラーメンきっさ えきばしゃ(斜里町)

2022.05.22 gakiina

ラーメンきっさ えきばしゃ(斜里町) 斜里町の止別駅ある「ラーメンきっさ えきばしゃ」に行ってきた。 周りには民家が数軒あり、ちょっと田舎の駅前の雰囲気。 お昼時と言うこともあり、結構、お客さんの車が止まっており、ポツポ…

グルメB級部

【グルメB級部】喫茶 停車場(網走)

2022.05.22 gakiina

喫茶 停車場(網走) 以前、何かのTV番組で紹介されていた、網走の北浜駅にある「停車場」に行ってきた。 3月に来た時には、雪の影響で電車が運休してしまい、せっかく来たのに臨時休業となってしまっていたので、来たい場所だった…

パワスポ部

【パワスポ部】来運神社(北海道)

2022.05.22 gakiina

来運神社(北海道) 斜里岳の麓の斜里町ある「来運神社」に行ってきた。 ここの地名は「来運」というなんとも縁起の良い地名だ。 「来運神社」は公園と整備されており、ここから湧く湧き水は斜里町の水道水としても使用されているとの…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 37
  • >

おすすめの温泉

  • 01_おすすめの特徴ある温泉
  • 02_【秘湯感たっぷり】ポツンと温泉宿
  • 03_【傷の湯】強酸性の温泉
  • 04_【美肌効果】強アルカリ性の温泉
  • 05_【美肌効果】モール泉の温泉
  • 06_【泥パック】泥湯の温泉
  • 07_【新鮮湯】足元湧出の温泉

成分表ランキング

  • 11_【保湿効果】メタケイ酸 ランキング
  • 12_【殺菌効果】メタホウ酸 ランキング
  • 13_【美肌効果】ナトリウムイオン ランキング
  • 14_【婦人の湯】総鉄イオン ランキング
  • 15_【保温・殺菌】塩化物イオン ランキング
  • 16_【美白効果】硫化水素イオン ランキング
  • 17_【若返りの湯】硫酸イオン ランキング
  • 18_【美肌の湯】炭酸水素イオン ランキング
  • 19_【心臓の湯】遊離二酸化炭素 ランキング
  • 20_高濃度 ランキング

その他

  • 21_日本秘湯を守る会の温泉
  • 22_温泉地 開湯ランキング
  • 23_源泉数が多い温泉施設ランキング

MAP

  • 41_温泉MAP
  • 51_B級グルメランキング・MAP
  • 61_パワスポMAP
  • 71_激辛MAP

カテゴリー

タグ

うどん うなぎ そば カレー チャーハン ハンバーガー ピザ ラーメン 一人旅 丼物 台湾 回転寿司 定食 宿泊施設 寿司 居酒屋 新着! 日帰り施設 日本秘湯を守る会 焼きそば 焼肉 鉄板焼き 餃子 麻婆豆腐

最近の記事

  • 【旅部】 岩手の旅 (最終日/7日間)〈岩手〉 2025.09.12
  • 【温泉部:★★★☆☆】早稲田桟敷湯(宮城) 2025.09.12
  • 【温泉部:★★★★☆】新湯温泉 くりこま荘(宮城) 2025.09.12
  • 【温泉部:★★★★☆】㊙夏油温泉 元湯夏油(岩手) 2025.09.12
  • 【旅部】 岩手の旅 (6日目/7日間)〈岩手〉 2025.09.11





にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 激辛(グルメ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ
にほんブログ村


温泉ランキング

ドライブ日記ランキング

激辛料理ランキング

  • 温泉部
  • 旅部
  • グルメB級部
  • 激辛部
  • 車部
  • IT部
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問合わせ

©Copyright2025 GakiLife.All Rights Reserved.