北見湯元 のつけ乃湯(北海道:北見)
北見温泉にあるスーパー銭湯の「のつけ乃湯」に行ってきた。
受付で料金を払うと、「シャンプー類はないですが大丈夫ですか?」と親切に教えてくれた。
しかし、北海道の温泉はどこも広くて人が居ないくて、ゆっくりするにはちょうどいい!
内湯はいろいろと湯舟がある。
源泉掛け流しの湯舟、ジェットバスの湯舟、寝ながら入れる湯舟。
このジェットバスの湯舟は深さが120cmもあり、立って入れる。
立ちながらジェットの水圧を受けて入るのは、どうも落ち着かないな・・・。
外湯は3ヶ所あり、それぞれ温度が違った。
外湯の源泉掛け流しの湯舟は、ほんの少しだけ硫黄の香りがしたが、他の湯舟はちょっと塩素の匂いがしていた。
外湯で温まったまま、椅子に座り日光を浴びるのが気持ちいい!
特徴的な温泉を探しているけど、こういう場所もなかなかいいものだ!
湯上りには、畳の部屋で休憩。
外は日差しが強いが、窓から入ってくる風が気持ちいい!
うとうとと寝てしまうところだった。
■お湯
- 源泉名 : 北見湯本のつけ乃湯
- 源泉温度 : 51.3 ℃
- PH : 7.8
- 成分合計 : 5,282.0 mg/kg
- 分析日 : 2015年6月29日
含有成分及びその分量(抜粋)
- 陽イオン
- ナトリウムイオン : 1,658.0 mg/kg
- 総鉄イオン : 1.3 mg/kg
- 陰イオン
- 塩化物イオン : 1,053.0 mg/kg
- 硫化水素イオン : 0.5 mg/kg
- 硫酸イオン : 1,680.0 mg/kg
- 炭酸水素イオン : 607.7 mg/kg
- 遊離成分
- メタケイ酸 : 29.0 mg/kg
- メタホウ酸 : 190.9 mg/kg
- 溶存ガス
- 遊離二酸化酸素イオン: 0.0 mg/kg
■施設
内湯が4か所、外湯が3ヶ所。
軽食が取れて休憩場所もある。
■営業時間・料金
11:00 ~ 23:00(受付終了時間 22:30 )
大人:¥440-
GakiLifeの勝手な評価
| 名前 | 北見湯元 のつけ乃湯 |
| 施設 | 日帰り温泉施設 |
| 分類 | 機会があればまた行きたい。 |
| 行った日 | 2022/9/7 |
| 場所 | 北海道北見市ひかり野3丁目2-4 |
| 泉質 | ナトリウム一硫酸塩・塩化物泉 |
| 泉色 | 薄い茶褐色 |
| PH | 7.8 |
| 良い点 | のんびりと温泉を楽しめる! |
| おすすめ度(満点:★5つ) | ★★★☆☆ |
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓




















