【温泉部:★★★☆☆】遠刈田温泉 まほろばの湯(宮城)

遠刈田温泉 まほろばの湯(宮城)

遠刈田温泉にある日帰り温泉施設の「まほろばの湯」に行ってきた。

こちらは宿泊施設の「星灯りの宿 まほろば」が併設されているので、宿泊する事もできる。

↑左側の建物が日帰り温泉施設の「まほろばの湯」で、右側の建物が宿泊施設の「星灯りの宿 まほろば」。

着いたのは、日曜日の18:00前。

この時期は、18:00前でも辺りは真っ暗な状態。

いろいろな張り紙があるが暗くて見えづらかったが、食堂のメニューがずらりと並んでいた。

受付を済ませて館内を進む、

ここは大広間があるので、休憩するにはもってこい。

源泉は2つあり、内風呂と外風呂で源泉が違うらしい、

食堂を通って脱衣所に向かう。

浴室の入り口付近には小上がりがあるのが良いな。

脱衣所は綺麗で使いやすい。

HPより

人が居たので写真が撮れなかったのでHPより拝借。

内湯は無色透明というか少し緑が買った色で味は少し鉱物の味がした。

広々としているので、ゆっくりとお湯を楽しめる。

外湯は少し茶色く濁っており、味は内湯よりも鉱物の味が強めだった。

外湯の大岩風呂は4人も入れば満員状態の大きさ。

ここまで大きな岩をくり抜くのは大変だったろうな。

内湯も外湯も温度はちょうど良い41℃といったところ。

2種類の源泉を違った趣で楽しめるのが良い!

■お湯

内湯

  • 源泉名        : おせっぱ5号
  • 源泉温度       : 49.4 ℃
  • PH         : 7.8
  • 成分合計       : 1,016.0 mg/kg
  • 分析日        : 2023年12月8日

含有成分及びその分量(抜粋)

  • 陽イオン
  •  ナトリウムイオン  :  mg/kg
  •  総鉄イオン     :  mg/kg
  • 陰イオン
  •  塩化物イオン    : 102.5 mg/kg
  •  硫化水素イオン   : 0.0 mg/kg
  •  硫酸イオン     : 254.8 mg/kg
  •  炭酸水素イオン   : 344.9 mg/kg
  • 遊離成分
  •  メタケイ酸     : 17.4 mg/kg
  •  メタホウ酸     : 19.3 mg/kg
  • 溶存ガス
  •  遊離二酸化酸素イオン: 2.8 mg/kg

外湯

  • 源泉名        : おせっぱ4号
  • 源泉温度       : 51.4 ℃
  • PH         : 7.1
  • 成分合計       : 1,950.0 mg/kg
  • 分析日        : 2023年12月8日

含有成分及びその分量(抜粋)

  • 陽イオン
  •  ナトリウムイオン  : 458.7 mg/kg
  •  総鉄イオン     : 1.1 mg/kg
  • 陰イオン
  •  塩化物イオン    : 209.4 mg/kg
  •  硫化水素イオン   : 0.0 mg/kg
  •  硫酸イオン     : 671.0 mg/kg
  •  炭酸水素イオン   : 496.0 mg/kg
  • 遊離成分
  •  メタケイ酸     : 14.7 mg/kg
  •  メタホウ酸     : 32.2 mg/kg
  • 溶存ガス
  •  遊離二酸化酸素イオン: 52.2 mg/kg

■施設

内湯が1ヶ所、外湯が1ヶ所。

■営業時間・料金

平日 9:00~17:00 大人:¥700-、17:00~20:30(受付:~20:00) 大人:¥600-

土日祝 7:00~17:00 大人:¥800-、17:00~22:00(受付:~21:30) 大人:¥700-

GakiLifeの勝手な評価

名前まほろばの湯
施設日帰り温泉施設
分類近くに来た時には寄りたい。
行った日2024/11/10
場所宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地東裏山34-208
泉質ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉
泉色内湯:薄い緑茶色
外湯:茶褐色
PH内湯:7.8
外湯:7.1
良い点2つの源泉を楽しめる!
おすすめ度(満点:★5つ)★★★☆☆

↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓

【旅部】 宮城ドライブ〈宮城〉

2024.11.10