【IT部】PC用チェアの到着!

【IT部】PC用チェア選び&購入

2025.01.11

PC用チェアの到着!

お尻がランブータンになり、その後、少しづつ回復してきたが、いまだに長時間椅子に座っていると違和感が出る・・・。

毎日、湯舟に浸かりお尻をマッサージしたり、「ヘモリンド」を服用したりと、いろいろとやってはみているが、完治はしていないな・・・。

created by Rinker
ヘモリンド
¥1,963 (2025/02/05 15:56:46時点 Amazon調べ-詳細)

そしてようやく、注文してから約1ヶ月して、ようやく届いた!

ほんとに長かった1ヵ月。

「オカムラ」の商品は、組み立てた状態で納品されるので楽だわ。

カタログの色とはちょっと違うが「ダークグリーン」はなかなか良いではないか!

部屋の家具にも溶け込んでいる。

しかし、カタログではもっと「シュッ」としていたが、正面から見ると、椅子だな・・・。

そりゃそうか。

背もたれを支える金具部分のデザインが気に入っていたが、実際の物を見てみるとそうでもない・・・。

斜め45°の写真は映えますな・・・。

背面はこんな感じ。

背もたれにある「OKAMURA」のプレートが白っていうのがちょっとな。

側面はこんな感じ。

反対側の側面。

早速、座ってみると、座り心地は最高!

お尻に優しいので、これなら長時間座っていても問題ない。

テーブルの高さの関係から座面の高さは一番下からちょっと上げた部分が丁度良い。

やっぱり座面高さが「42cm~」にしておいて良かった。

なかなか良かった機能が「座面スライド」機能。

5cm移動するので、一番スライドさせた状態で座ると、しっかりと太ももをサポートしてくれるので、足を組んで座っても快適。

たまにやってしまうのだが、座った状態でアグラをかいても問題なし。

逆にイマイチの機能が「ランバーサポート」。

上下に動かすことが出来るが、動かしてもあまり変わらない。

座り方が悪いのかな?

それと「リクライニング」が4段階ぐらいのポイントでしか固定できない事。

自由な角度の位置で固定できるかと思ったが、そうではなかったので残念だけど、使ってしまえばどうでもいい事かな。

「リクライニング」を一番倒してみて思った、「ヘッドレスト」があった方が良かった・・・。

「リクライニング」を倒してPC画面をボーっと見ている時は、やっぱり「ヘッドレスト」はあった方が良いわ。

「リクライニング」の強さ調整の裏側に取説があった。

イマイチな部分もあったが、これで十分!

なんてったって、お尻に優しいクッションが最高だから。

これでPCの長時間作業でも問題なく作業できるぞ!