横沢温泉 静峰苑(岩手)
盛岡と太平洋側の海岸との丁度、真ん中ぐらいの位置にあり、宮古市旧川井村の山奥にある公営の温泉施設の「横沢温泉 静峰苑」に行ってきた。
この辺りには温泉があまりなく、宮古市唯一の温泉施設との事。
人里離れた山奥にポツンとある温泉。
↑の写真で、正面の斜めの屋根の所が食堂・休憩所・温泉で、手前の長屋が宿泊施設。
素泊まりで1人、¥5,000-って安い!
1泊2食付きでも、¥8,500-も安いが。
建物に入ると、左側に受付があり、正面は食堂。
(↑写真は、食堂の奥からの写真。)
無料の休憩所は2部屋あり、↑の写真の様にテーブルと椅子の部屋と、ローテーブルと座布団の部屋がある。
成分表に記載があったが、「微かな硫化水素臭を有する」とおり、少しだけ塩素のような匂いがする。
また、泉質名は何かな?と探していたが、成分表には「療養泉には該当しないので泉質名はない」との事。
温泉法に定める「温泉」のうち、特に治療の目的に供し得る泉質を持つ温泉を「療養泉」といい、「療養泉」は環境省の「鉱泉分析法指針」に基づき、温度(摂氏25度以上)または主要な含有成分の量と種類によって細分化されているとの事。
こちらの温泉は、「療養泉には該当しない」との事なので、効能が期待できないという事か。
なんか残念な温泉だけど、山間にポツンとある温泉施設としては、ロケーションは最高!
■お湯
- 源泉名 : 横沢温泉 静峰苑
- 源泉温度 : 10.6 ℃
- PH : 8.4
- 炭酸水素イオン : 218.6 mg/kg
- メタケイ酸 : 17.4 mg/kg
- メタホウ酸 : 0.7 mg/kg
- 成分合計 : 342.6 mg/kg
- 分析日 : 2025年6月30日
↓2015年7月15日の成分表も掲示してあった。
- 源泉名 : 横沢温泉 静峰苑
- 源泉温度 : 9.8 ℃
- PH : 8.5
- 炭酸水素イオン : 212.7 mg/kg
- メタケイ酸 : 16.3 mg/kg
- メタホウ酸 : 0.83 mg/kg
- 成分合計 : 330.1 mg/kg
- 分析日 : 2015年7月15日
■施設
内湯が1ヵ所。
■営業時間・料金
4月1日~11月30日:10:00~19:00(受付:~18:30)
12月1日~3月31日:10:00~17:00(受付:~16:30)
大人:¥600-
GakiLifeの勝手な評価
名前 | 横沢温泉 静峰苑 |
施設 | 宿泊温泉施設 |
分類 | 機会があればまた来たい! |
行った日 | 2025/9/7 |
場所 | 岩手県宮古市鈴久名4-5-4 |
泉質 | なし |
泉色 | 無色 |
PH | 8.4 |
良い点 | 山奥でしっぽりと温泉を楽しめる! |
おすすめ度(満点:★5つ) | ★★☆☆☆ |
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓