【温泉部:★★★★☆】㊙泥湯温泉 奥山旅館(秋田県)

㊙泥湯温泉 奥山旅館(秋田県)

日本秘湯を守る会の会員の泥湯温泉「奥山旅館」に行ってきた。

平安時代の開湯と伝えられ、江戸時代には「安楽泉」と呼ばれる湯治場となったらしい。

栗駒国定公園内にあり、泉色が泥水の様に濁っていたので、泥湯温泉と呼ばれるようになったとの事。

辺り一面には猛毒の硫化水素が発生するので、立ち入り禁止の場所がある。

2005年12月29日に東京からの宿泊者の一家4人が発生した硫化水素により全員が死亡したとの事。

この日は雪が積もっており、発生する硫化水素の熱で雪の中に空洞が出来ており、高濃度の硫化水素が充満している中で3人が発見され、助けようとした父親も死亡してしまったとの事。

また、不幸にも2016年7月13日に全焼してしまったらしく、2019年4月15日にリニューアルしオープンしたとの事。

ん~痛ましい過去があるのね。

白い地肌がなんとも綺麗であり不気味でもある。

最近リニューアルOPENしただけあって、綺麗だわ。

自然の力って時には人間には凶器だと実感する。

日帰り入浴は、ビニールハウス的なところでお金を払ってから入浴。

まずは天狗ゆにいってみよう!

鍵がかかるロッカーはないので注意が必要。

確かに泥水の様に茶色く濁っている。

内湯の他に外の階段を上ると2つの外湯がある。

どちらも混浴にはなっておらず、「ここより先は立ち入り禁止」の看板がある。

前は混浴になっていたのだろうか。

外湯も同じように茶色く濁っているお湯。

ちょっと舐めてみると、酸っぱい感じがする。

天狗の湯の目の前の道路の反対側にある露天風呂に入ってみる。

入口には昔の茅葺屋根の模型がある。

これ、作るの結構大変だったでしょ!

こちらも鍵がかかるロッカーはない。

お~~~、こりゃいいわ!

山を見ながらご開帳!

天狗のゆとは違い、白濁したお湯。

源泉が違うのかもしれない。

底は砂利になっているので、歩くと足裏マッサージをされているような感じ。

この危険と隣り合わせの温泉、なかなか良い。

■お湯

「天狗のゆ」

こちらの源泉名は「天狗の湯」。

源泉温度は67.5℃、PH2.48、メタケイ酸は?mg/kg、成分合計は?mg/kg。

天狗のゆは薄い茶色の濁ったお湯。

舐めてみるとちょと酸っぱい。

「露天風呂」

こちらの源泉名は「新湯」。

源泉温度は88.3℃、PH3.8、メタケイ酸は33.8mg/kg、成分合計は103mg/kg。

露天風呂は、白濁としたお湯でこちらも舐めてみるとちょっと酸っぱい。

■施設

源泉が違う2ヵ所の温泉があり、天狗の湯は内湯が1ヵ所、外湯が2ヵ所。

露天風呂は外湯が1ヵ所。

近くには「ゆの花」というカフェがあるので、お風呂上りはカフェでゆっくりと。

■営業時間・料金

営業時間:10:00~15:00(大浴場のみは15:00~17:00)

料金:大人¥700-

GakiLifeの勝手な評価

名前奥山旅館
施設宿泊温泉施設
分類是非また行きたい。
行った日2019/08/04
場所秋田県湯沢市高松字泥湯沢25
泉質天狗のゆ:酸性-鉄(Ⅱ)-硫酸塩泉
露天風呂:単純硫黄泉
泉色天狗のゆ:薄い茶色
露天風呂:白濁
PH天狗の湯:2.48
露天風呂:3.8
良い点山間の静かな場所での特徴ある温泉!
おすすめ度(満点:★5つ)★★★★☆

【旅部】秋田満喫ドライブ(最終日/3日間)

2019.08.04

02_全国の強酸性の温泉・MAP

2022.10.23

10_日本秘湯を守る会の温泉・MAP

2023.09.13

01_おすすめの特徴ある温泉・MAP

2022.04.27

09_全国の温泉地開湯ランキング

2024.10.17