【旅部】秋田の旅 (3日目/4日間)〈秋田〉

【旅部】秋田の旅 (2日目/4日間)〈秋田〉

2025.11.01

2025年11月2日(日) 秋田の旅 (3日目/4日間)

秋田の一人旅の3日目。

今日は、大館市内の日帰り温泉に入り比内地鶏の親子丼を食べ、秋田市周辺の日帰り温泉に入り、秋田駅にある「寛文五年堂」で稲庭うどんを食べ、明日行く予定の乳頭温泉近くのSAで車中泊の行程。

明日行く予定の乳頭温泉郷は人気の温泉施設なので、日帰り入浴の営業開始と共に入るぞ。

人気の宿泊温泉施設だと日帰り入浴の時間が10:00~14:00とか短いので、なかなか数を回れない。

もっと人気の施設だと日帰り入浴さえやっておらず、1人で泊まることも出来ないのが難点だ。

予定走行距離は、284km。

「日景温泉」の朝食はなかなか美味しい!

この後に、ご飯とお味噌汁が運ばれてきて、結構な量でお腹一杯。

豆乳鍋?を初めて食べたけど、豆乳の味しかしないのかと思っていたが、しっかりと出汁が効いていて美味しかった。

今日はようやくの晴れで山間に差し込む日差しがまぶしいぞ。

クマはいないよね!?

08:45 「日景温泉」を出発

今日も廻るところが多いので、9:00前には出発。

気温は12.5℃だけど、あまり寒さを感じない。

09:30 「湯夢湯夢の湯」に到着

1軒目の日帰り温泉施設に到着。

宿を出た時は晴れていたのに、小雨が降っている・・・、秋田は雨が多いのかな?

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★☆☆☆】大滝温泉 湯夢湯夢の湯(秋田)

2025.11.02

お湯に特徴はないが、地元の方に愛される温泉だった。

10:00 「ひない温泉 比内のゆ」に到着

大館市に戻って来たけど、雨が降ったり晴れたり。

ここの駐車場、デカすぎる!

満車になる事あるのかな?

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★☆☆☆】ひない温泉 比内のゆ(秋田)

2025.11.02

11:00 「秋田比内や 大館本店」に到着

ちょっと早い昼食の「秋田比内や 大館本店」に到着。

辺りに人はいません!

↓↓↓その時の感想は「グルメB級部」↓↓↓

【グルメB級部】秋田比内や 大館本店(秋田)

2025.11.02

食べ終わって店を出たら、行列が出来ていた。

三連休だから行列が出来ているのかは分からないが、開店後すぐに入って良かった。

11:40 「大館駅」に到着

せっかく来たのだから、「大館駅」を拝んでおかねば。

東京の渋谷にある「忠犬 ハチ公」は「秋田犬」だったんだ。

しかも、昔は「秋田犬」を「大館犬」と呼んでいたらしい。

駅の待合室が充実している!

13:00 「山ふじ温泉」に到着

山間にポツンとある「山ふじ温泉」に到着。

クマが出てもおかしくないな・・・。

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★★☆☆】山ふじ温泉(秋田)

2025.11.02

14:20 「大潟村温泉 ボルダー潟の湯」に到着

予定では「八森いさりび温泉 ハタハタ館」に行く予定だったが、地元の方と話をしていたら、「ボルダーはいいよ」と聞いたので、急遽、予定を変更。

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★★★★】大潟村温泉 ボルダー潟の湯(秋田)

2025.11.02

久々に入ったモール泉、なかなか良かった!

地元の方と話すと有益な情報が手に入るな。

15:45 「森岳温泉ホテル」に到着

「ボルダー潟の湯」近くにある「森岳温泉」に到着。

「森岳温泉ホテル」という名だけど、これ、ホテルじゃないよね!?

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★★☆☆】森岳温泉ホテル(秋田)

2025.11.02

面白い施設だった。

ホテルと言うよりは旅館だ。

16:20 「森岳温泉 ゆうぱる」に到着

「森岳温泉ホテル」と源泉が同じ「ゆうぱる」に到着。

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★★☆☆】森岳温泉 ゆうぱる(秋田)

2025.11.02

モンモンが入った人を久々に見た・・・。

地元の方らしき人で他の人から、からかわれていたので悪い人ではないのだろうけど・・・。

しかし、どちらのお湯もしょっぱい!

さすが、日本屈指の「しょっぱさ」をうたっているだけあるな。

19:00 「寛文五年堂 秋田店」に到着

今日の夕飯の「寛文五年堂 秋田店」が入っている、秋田駅から歩いて10分ほどの「エリアなかいち」に到着。

自動ドアはクマ対策で「手動ドア」になっていたけど、自動ドアって手で開けるには結構、力がいるんだよね・・・。

入り口が分からずウロウロとしていたが、結局、施設の中ではなく施設の外側に入り口を発見!

↓↓↓その時の感想は「グルメB級部」↓↓↓

【グルメB級部】寛文五年堂 秋田店(秋田)

2025.11.02

旨かった!

もっと食べたかったが、ソコソコの値段になりそうなので我慢。

しかし、小上がりにいた地元の方は、飲み屋代わりに使っていたな・・・。

20:00 「西仙北SA」に到着

今夜の寝床の「西仙北SA」に到着。

サービスエリアだけど、お店はセブンイレブンのみ。

秋田道なので、トラックは少ないだろうと思っていたけど・・・。

トラックは止まっておらず、普通車も数台・・・。

ここまで空いているとは思っていなかったぞ。

だけど、エンジン音を気にせず寝れるのでうれしい限りだ!

雨が降ったり止んだりの天気。

ちょっと早いけど、お腹一杯だし、雨の音を聞きながら寝てしまおう。

本日の走行距離:243 km

↓↓↓4日目はこちら↓↓↓