【旅部】秋田の旅 (1日目/4日間)〈秋田〉

秋と言えば温泉だ!

秋になると温泉に行きたくなる。

次はどこに行こうかなと、「青森・秋田・岩手は制覇したな~」と思いながら「温泉MAP」を眺めてみる。

候補地を探しつつ「温泉MAP」メンテをしていると、次から次へと行きたくなる温泉を発見してしまう・・・。

温泉MAP

2022.04.27

日本には約3,000ヵ所の温泉があると言われているので、そう簡単には制覇出来ないのは分かっているが・・・。

日本全国の温泉を巡り、成分表ランキングを完成させたいが、いつになるのやら。

温泉特集

2018.03.01

11月の3連休を使って、雪が降る前に秋田の温泉を巡る事にした。

ついでに、「比内地鶏」と「稲庭うどん」を食べて来よう。

秋田の「稲庭うどん」と言えば、「佐藤養助」と「寛文五年堂」が有名らしい。

「佐藤養助」は前に行った事があるので、今回は「寛文五年堂」に行くとしよう。

【グルメB級部】佐藤養助 総本店(秋田県)

2019.08.04

11月ともなれば、秋田はすでに寒いだろう。

今回は、前から気になっていた秋田と青森の県境にある「白神矢立 湯源郷の宿 日景温泉」に1泊して、それ以外の2泊は車中泊の4日間の行程。

この「日景温泉」、日帰り入浴はやっていないと思っていたが、よくよくHPを見たら日帰り入浴はやっていたようだ・・・。

3泊とも車中泊はきついので、久しぶりに温泉宿に泊まって、ゆっくりと温泉を堪能して来よう!

計画した旅のルート

初日の金曜日は、夕方ぐらいに出発して、一気に青森を目指して、秋田の「花輪SA」で車中泊。

「青森IC」の手前にあるSAは「津軽SA」。

明日の1軒目の温泉の場所的に「津軽SA」で車中泊したいところだが、「津軽SA」は青森に入る前の時間調整のトラックが多いので、安眠出来ない。

なので、一つ手前のSAの「花輪SA」で車中泊。

2日目は、朝早くからやっている青森の日帰り温泉に入り、お昼に秋田のB級グルメの「ホルモン鍋」を食べ、北秋田市の温泉に入ってから、宿に向かう。

3日目は、大館市内の2ヵ所の日帰り温泉施設に入り、お昼は楽しみな「比内地鶏丼」を食べ、3ヵ所の温泉を回って、秋田駅近くで稲庭うどんの「寛文五年堂」を食べ、近くのSAで車中泊。

大館市内には、いくつもの日帰り温泉施設があるのだ。

すべてを制覇しようと思うと今回の日程では足りないので、他はまたの機会に。

最終日は、乳頭温泉郷でまだ入れていない2ヵ所の温泉に入り、乳頭温泉郷を制覇!

その後は、また比内地鶏丼&稲庭うどんセットを食べて、前回の山形の旅で行けなかった鶴岡市にある「湯田川温泉」に入って帰路に就く。

鶴岡からの帰りは山形まで出て、いつものように下道で日光まで下りて、日光から東北道の高速で帰ってくるか、新潟経由で関越道の高速で帰ってくるかは気分次第。

2025年10月31日(金) 16:45 自宅を出発!

16:00に出発しようと思ったが、なんだかんだでちょっと遅れて出発。

この日は雨が降っており、3連休前の金曜の夕方なので、渋滞しているかな?

恐らく、車中泊をする「花輪SA」には12時ぐらいには着くかな。

予定走行距離は、623km。

19:30 「那須高原SA」に到着

2時間45分でようやく約200km先の「那須高原SA」に到着。

首都高は酷い渋滞で浦和料金までかなり時間がかかった。

東北道に入ったら渋滞は無くなったが、自動のワイパーがMAXで動くぐらいの雨で疲れてしまった為、早めに休憩。

この調子だと、今日の目的地の「花輪SA」までは結構時間がかかり、SAで食事が出来なくなりそうなので、食事もとってしまう。

これからの運転が眠くなりそうだな・・・。

22:00 「長者原SA」に到着

約2時間で約220km先の「長者原SA」に到着。

全然、雨が止まないし、結構な雨量。

ずっと自動のワイパーがMAX状態で走っているので、いつもより神経を使う運転で疲れてしまった。

ここは、いつもの「クリームサンド」で糖分を補充!

24:00 「花輪SA」に到着

ようやく目的地の「花輪SA」に到着。

途中、休憩を2回取り、627kmを約6時間かかった。

ずっと雨でほんとに疲れたし、燃費も悪いだろうな・・・。

「花輪SA」は、「松屋」があるだけで、営業は~19:30まで。

思ったよりもトラックが多いけど、自家用車が他に居ない・・・。

トラックから離れてしまえば、トラックのエンジン音は気にならないかな。

外気温は10℃だけど、あまり寒さは気にならない。

雨が降っているので、加湿器は必要ないな。

エンジンを切って、いつもの暖かい寝袋を掛けて寝てしまおう。

created by Rinker
Coleman(コールマン)
¥10,009 (2025/11/05 12:30:46時点 Amazon調べ-詳細)

【車部】車中泊の準備

2023.07.29

【車部】車中泊の準備②

2024.11.03

本日の走行距離:627 km

↓↓↓2日目はこちら↓↓↓