【旅部】 岩手の旅 (4日目/7日間)〈岩手〉

【旅部】 岩手の旅 (3日目/7日間)〈岩手〉

2025.09.08

2025年9月9日(火) 岩手の旅 (4日目/7日間)

岩手の一人旅の4日目。

今日は岩手の北側の温泉を回る行程。

岩手県の「安比」に一度は行ってみたいと思っていたし、気になっていた温泉濃度がかなり濃い「新安比温泉 静流閣」を回る。

そして、昼食は、なかなかの口コミの「麻婆ラーメン」を食す!

予定走行距離は、225km。

08:10 ホテルを出発

今日もホテルで朝食を食べてから出発!

外気温は27℃で過ごしやすい気温。

09:50 「宮田温泉」に到着

約1時間40分で一戸の「宮田温泉」に到着。

事前に調べた情報では、営業は10:00~なので、ちょっと早く着いた。

周りをプラプラと歩いて、入口を覗いてみると・・・。

おや?

平日の営業は、「午後0時~」となっている!?

えっ、あれれ?

あと2時間後ですか・・・。

建物の中におじちゃんが居たので、ダメ元で話しかけてみると、「あと1時間ぐらいしたら入れるけどね~・・・。」と。

11:00ぐらいからなら入っても良いとの事、優しいな~。

でも、次の予定があるので、先に次の温泉に向かってしまおう!

10:40 「新安比温泉 静流閣」に到着

気になっていた「新安比温泉 静流閣」に到着。

高速を1区間だけ使えばもう少し早く来れたけど、営業は10:30~なので丁度良い時間に到着。

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★★★★】新安比温泉 静流閣(岩手)

2025.09.09

なかなか良かった!

しかし、温泉とは不思議なものだ。

成分表では、ものすごい数値なのに、実際に入ってみると、そこまで感じない。

成分表の分析日は、2016年なので9年前の物だが、そこまで急激に変化はしていないだろう。

11:50 「宮田温泉」に到着

再び「宮田温泉」に戻って来た。

時間がもったいないので、1区間だけ高速移動。

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★★☆☆】宮田温泉(岩手)

2025.09.09

こちらの温泉もなかなか良かった。

温泉良かったが、受付にいた学校の先生の様なおじいちゃんの人柄が、なかなか良い!

ここは、温泉というより、おじいちゃんの人柄に魅かれて来る人が多そうだ。

13:00 「だんぶり亭」に到着

「宮田温泉」からも1区間だけ高速を使って、楽しみにしていた「麻婆ラーメン」のお店に到着。

こんなところに旨い「麻婆ラーメン」があるのかと思っていたが・・・。

↓↓↓その時の感想は「グルメB級部」↓↓↓

【グルメB級部】だんぶり亭(岩手)

2025.09.09

ここにはびっくり!

求めていた「麻婆豆腐」の味がここにあったとは!

このお店は、近くに来た時には必ず寄りたいぞ!

次の温泉に向かう途中、「七時雨山(ななしぐれやま)」の近くの道を通る。

周りは民家が見当たらない牧草地で、なんとも言えない風景。

まるで長野県の白馬の様な標高の高い平地の様な感じ。

牧草地にポツンと建物があり調べてみると「星降る山荘」という、周囲7kmには民家が無い隠れ宿との事。

created by Rinker
☆4.83(口コミ:12件)

天気の良い夜には、満天の星空を見ることが出来るらしく、講師を呼んで天体観測のイベントがある宿らしい。

すでに老眼+近視で星を見ることが難しいが、満天の星空は一度は見てみたいな!

14:10 「七時雨憩の湯」に到着

源泉温度が低いので、温泉ではなく「冷鉱泉」の「七時雨憩の湯」に到着。

こちらも周辺に民家は見当たらず、ポツンとある温泉施設。

「冷鉱泉」の場合、多くの温泉成分が含まれていることが多いので、楽しみしていた温泉。

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★★★★】七時雨憩の湯(岩手)

2025.09.09

こちらもなかなか良かった!

温泉を温める方法が蒸気というのは、初めてだった。

先ほどの「星降る山荘」に泊まりに来た時には、必ずこの「七時雨憩の湯」にも入りたいぞ。

16:00 「黒石温泉 玉ぶき荘」に到着

こちらも「七時雨山(ななしぐれやま)」近くにある、老人福祉センターにある温泉施設。

↓↓↓その時の感想は「温泉部」↓↓↓

【温泉部:★★☆☆☆】黒石温泉 玉ぶき荘(岩手)

2025.09.09

ここは地域密着型の温泉であった。

17:30 ホテルに到着

今日、回りたい温泉は全て回れたので、早めにホテルに到着。

今日は盛岡の居酒屋で飲みたいと思っていたので、盛岡の繁華街をフラフラと歩きながら、居酒屋を物色。

19:00 「どん兵衛」に到着

繁華街をブラブラと歩いていて気になった居酒屋に入ってみた。

↓↓↓その時の感想は「グルメB級部」↓↓↓

【グルメB級部】どん兵衛(岩手)

2025.09.09

観光客はおらず地元の方のみで、地場の居酒屋と言う感じで良かった!

なぜかお腹があまり空いていなかったので、食べる事が出来なかったが、次に来た時には色々と頼んでみたいな。

21:00 ホテルに到着

なんか充実した1日だった。

東京ならこの時間から2軒目に行くだろうけど、お腹がいっぱいなので今日はゆっくりと寝ることにしよう。

本日の走行距離:251 km

↓↓↓5日目はこちら↓↓↓

【旅部】 岩手の旅 (5日目/7日間)〈岩手〉

2025.09.10