【グルメB級部】煮干らぁめん 有頂天(網走)
煮干らぁめん 有頂天(網走) 網走駅からちょっと離れた住宅地の一角にある「煮干らぁめん 有頂天」に行ってきた。 お店に入ると、外観のモノトーンなイメージが異なり、純和風の内装の店内。 キッチンもホールも広々としており、最…
気分をリフレッシュ!
煮干らぁめん 有頂天(網走) 網走駅からちょっと離れた住宅地の一角にある「煮干らぁめん 有頂天」に行ってきた。 お店に入ると、外観のモノトーンなイメージが異なり、純和風の内装の店内。 キッチンもホールも広々としており、最…
居酒屋 蒸汽船(網走) 網走にある居酒屋の「蒸汽船」に行ってきた。 順番が逆だが、お店に入る前にラーメンを食べてしまったので、お腹はそこそこ満たされているので、あまり重い物は食べれない状態で入店。 満員かと思ったら、運良…
ラーメン だるまや 網走店(網走) 北海道の網走にある「ラーメン だるまや 網走店」に行ってきた。 食べログで検索するとここの「ドロラーメン」が美味しいとこの事。 「網走店」とあるので、他の店舗はどこにあるのかを調べてみ…
函館ラーメン 炎陣(函館) 「函館ラーメン 炎陣」に行ってきた。 函館のラーメンで有名なのは「あじさい」らしいが、ちょうどお昼時で外は吹雪いているので駅前店は長蛇の列。 列に並ぶ元気がなかったので、ホテルの建物にあった「…
廻転ずし まるかつ水産本店(函館) 函館のマルカツ魚長食品が経営する金森赤レンガ倉庫近くにある「廻転ずし まるかつ水産本店」に行ってきた。 函館のほかに虎ノ門、汐留、横浜に店舗を展開しているので、東京でも食べれるお店。 …
ハンバーガー ラッキーピエロ ベイエリア本店(函館) 函館のご当地ハンバーガーの「ハンバーガー ラッキーピエロ ベイエリア本店」に行ってきた。 13:30ぐらいに函館駅に着いたので、その足で函館駅前店に向かったのだが、か…
食事処 ながもり(札幌) 二条市場にあり三浦商店という海鮮のお店に併設されている「食事処 ながもり」に行ってきた。 ここの営業時間は07:00~16:00と朝早くからやっているので、朝食を食べるのに丁度良い。 二条市場を…
札幌ラーメン 麺屋 雪風 すすきの店(札幌) 札幌ラーメンで人気の「麺屋 雪風 すすきの店」に行ってきた。 ここは札幌周辺に3店舗展開しているお店。 地図を見ながらお店を探したのだが、なかなか見つからない・・・。 辺りを…
スープカレー スアゲ プラス 本店(札幌) 札幌のスープカレーの人気店の「スアゲ プラス 本店」に行ってきた。 ここは野菜を素揚げして、串に刺して食べやすくしているらしい。 お店は2階にあった。 階段を登ってお店の入り…
中華食堂 桂苑(小樽) 小樽のB級グルメの「あんかけ焼きそば」を食べたくて「中華食堂 桂苑」に行ってきた。 お店には13:20ぐらいに着いたので、人は少ないだろうと思い、お店に入ってみると満席・・・。 しかも、良く見たら…
食事処 魚屋の台所 札幌市中央卸売場外市場店(札幌) 卸売市場の場外にある「食事処 魚屋の台所」に行ってきた。 ここは二条市場にも店舗があるが、こちらが本店との事。 せっかく場外に来たのだから海鮮丼でも食べておかないとな…
ジンギスカン だるま5.5店(札幌) 北海道と言えば、ジンギスカン。ジンギスカンで有名な「だるま」の「だるま5.5店」に行ってきた。 年の瀬の12月27日(月)の19:30に到着。 本当は「だるま本店」に行きたかったのだ…
スープカレー ラマイ 札幌中央店(札幌) 北海道を中心に店舗展開している「ラマイ 札幌中央店」に行ってきた。 北海道以外では横浜と大阪にも店舗があるので、横浜でも食べれるスープカレーだが、本場の北海道のラマイに行ってみた…
廻転ずし トリトン円山店(札幌) 北海道の札幌にある「廻転ずし トリトン円山店」に行ってきた。 北海道の札幌を中心に店舗展開している回転寿司だが、東京の池袋とスカイツリーに店舗がある。 地元の人で賑わう回転寿司との事で、…
浜松餃子 かどや(浜松市) 浜松餃子を食べて見たくて「かどや」に行ってきた。 ここは浜松餃子と共に焼きそばとお好み焼きの「遠州焼き」も一緒に味わえるお店。 着いたのは12:00過ぎでお店も駐車場も満席状態。 駐車場で駐車…
松阪焼肉 千力(松阪市) 三重県松阪市にある松阪牛のA4・A5ランクのみを取り扱う「千力 あたご店」に行ってきた。 せっかく松阪まで来たのだから、松阪牛を堪能しなければ! お店に入ってメニューを見てすぐに飛び込んできたの…