【温泉部:★★★★☆】釜ぶたの湯(新潟県)

釜ぶたの湯(新潟県)

2018年11月に上越妙高駅前にOPENした「釜ぶたの湯」に行ってきた。

OPENから1年経っていないので、まだまだ新しい。

施設はそんなに広くはなく、入り口を入ったらすぐに受付と4畳半ぐらいの待合所がある。

サウナも利用する場合には、追加料金が必要で、受付でサウナ利用者専用の鍵が渡される。

サウナは利用しなかったので、券売機で購入したチケットを受付で渡して、そのまま脱衣所へ。

HPより

さすがに綺麗だ。

内湯は、ちょうど椅子に座った体勢で入浴できる深い所もある。

温度は40~41℃といったところか。

お湯は結構ヌメリがあり、ちょっとしたトロトロ。

ただ塩素臭がちょっとする。

循環式なので仕方ないが、このトロトロ感があるのは良い。

家の近くにこのような温泉があれば、毎日でも行ってしまいそうだ。

周りに手付かずの敷地があるのだから、無料休憩所が作れるぐらいもう少し大きい施設にしてくれれば、もっと人気が出たのではないだろうか。

ただ、19:30ぐらいに入ったのだが、お客さんは続々と入って来る混み具合。

地元でも人気なのだろう。

■お湯

  • 源泉名        : 釜ぶたの湯
  • 源泉温度       : 39.0 ℃
  • PH         : 8.3
  • 成分合計       : 5,432.0 mg/kg
  • 分析日        : 2017年7月25日
  •   <含有成分及びその分量(抜粋)>
  • 陽イオン
  •  ナトリウムイオン  : 1,824.0 mg/kg
  •  総鉄イオン     : 0.0 mg/kg
  • 陰イオン
  •  塩化物イオン    : 1,912.0 mg/kg
  •  硫化水素イオン   : 0.0 mg/kg
  •  硫酸イオン     : 6.7 mg/kg
  •  炭酸水素イオン   : 1,524.0 mg/kg
  • 遊離成分
  •  メタケイ酸     : 28.6 mg/kg
  •  メタホウ酸     : 58.2 mg/kg
  • 溶存ガス
  •  遊離二酸化酸素イオン: 16.1 mg/kg

弱アルカリ性のちょっとだけトロトロ感のあるお湯。

■施設

内湯が1ヵ所と外湯が1ヵ所。

休憩所はなく、小さな待合所がある。

■営業時間・料金

営業時間:09:00~23:00(受付は~22:30)

料金:大人¥420-

GakiLifeの勝手な評価

名前釜ぶたの湯
施設日帰り温泉施設
分類機会があれば行きたい。
行った日2019/09/22
場所新潟県上越市大和5-3-8
泉質ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩
泉色透明
PH8.3
良い点ゆっくりトロトロを味わえる。
おすすめ度(満点:★5つ)★★★★☆

【旅部】新潟満喫ドライブの旅(2日目/3日間)

2019.09.22

20_高濃度 ランキング

2024.10.26