カムイの湯 ラビスタ阿寒川(北海道)
阿寒川の畔にある「カムイの湯 ラビスタ阿寒川」に行ってきた。
ここは日帰り入浴はやっておらず、宿泊者のみが入浴できる。
ドーミーインを経営している「共立リゾート」が運営している宿だけあって、なんだかドーミーインの雰囲気がある。
お湯は単純温泉で特に特徴はないが、若干、お湯は薄い茶色をしている。
川の畔でロケーションは抜群なのだが、お湯に特徴が無いのが残念。
このロケーションで、強酸性や強アルカリ性の濁ったお湯だと最高なのだが・・・。
ただ、露天にある樽湯?に入って、足を外に出し、空を見上げながらお湯に浸かるのは最高だった!
■お湯
- 源泉名 : 広大第1号泉・広大第2号泉の混合
- 源泉温度 : 53.9 ℃
- PH : 6.3
- 成分合計 : 1,069.0 mg/kg
- 分析日 : 2015年6月22日
含有成分及びその分量(抜粋)
- 陽イオン
- ナトリウムイオン : 101.8 mg/kg
- 総鉄イオン : 0.9 mg/kg
- 陰イオン
- 塩化物イオン : 21.0 mg/kg
- 硫化水素イオン : 0.0 mg/kg
- 硫酸イオン : 30.0 mg/kg
- 炭酸水素イオン : 355.1 mg/kg
- 遊離成分
- メタケイ酸 : 244.8 mg/kg
- メタホウ酸 : 1.6 mg/kg
- 溶存ガス
- 遊離二酸化酸素イオン: 260.6 mg/kg
■施設
内湯が1ヵ所、外湯が2か所。
■営業時間・料金
日帰り入浴は、なし。
GakiLifeの勝手な評価
| 名前 | カムイの湯 ラビスタ阿寒川 |
| 施設 | 宿泊温泉施設 |
| 分類 | 機会があれがまた行きたい。 |
| 行った日 | 2022/5/22 |
| 場所 | 北海道釧路市阿寒町オクルシュべ3番1 |
| 泉質 | 単純温泉 |
| 泉色 | 無色・若干茶色 |
| PH | 6.3 |
| 良い点 | 川のせせらぎを聞きながらお湯を楽しめる |
| おすすめ度(満点:★5つ) | ★★☆☆☆ |
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓


















