ランプの宿 青荷温泉(青森)
客室にランプを使っている「ランプの宿 青荷温泉」に行ってきた。
ここは標高400mの山間にあり、青荷温泉にはここの1軒しか宿がなく、幹線道路から長い山道を走り、山を一つ越して、ようやく到着する。
駐車場に車を止めて、更に急な坂を下る。
ようやく見えてきた「ランプの宿」。
現在は改修工事中の様だ。
本当に山間にポツンとある宿。
建物の中に入ると、アルコールランプの燃料の匂いが充満している。
しかし、電化製品は動いているので、電気は来ているようだ。
温泉は4ヶ所あるらしいので、どれも入ってみよう。
受付を済ませて一番奥の「滝見の湯」に向かう。
建物から一度出る。
つり橋の先にあるのが、「滝見の湯」と「露天風呂」・
なんか立派!
2005年に新規オープンしたらしい。
中は内湯が1ヵ所あるのみだが、お風呂からの景色が最高なんだが・・・、お湯は無色透明で特徴がないな。
近くにある「露天風呂」には先客がおり、同じような泉質だと思ったので、スルー。
母屋の中に内風呂があったのだがそちらもスルーして、「健六の湯」に到着。
なかなか立派な建物だ。
なかなか良い造りだ!
温泉に浸かって温まったら、周りの床で寝転ぶと気持ち良いだろうな。
ロケーションは良いのに、肝心のお湯が特徴ないのは残念。
これでは家のお風呂に入っているのと同じか。
■お湯
「滝見の湯」
- 源泉名 : 青荷2号代替泉
- 源泉温度 : 47.5 ℃
- PH : 7.52
- 成分合計 : 379.0 mg/kg
- 分析日 : 2019年10月23日
含有成分及びその分量(抜粋)
- 陽イオン
- ナトリウムイオン : 80.3 mg/kg
- 総鉄イオン : 0.0 mg/kg
- 陰イオン
- 塩化物イオン : 68.1 mg/kg
- 硫化水素イオン : 0.0 mg/kg
- 硫酸イオン : 73.0 mg/kg
- 炭酸水素イオン : 61.1 mg/kg
- 遊離成分
- メタケイ酸 : 62.1 mg/kg
- メタホウ酸 : 9.1 mg/kg
- 溶存ガス
- 遊離二酸化酸素イオン: 4.6 mg/kg
「健六の湯」
■施設
健六の湯、露天風呂、本館内湯、滝見の湯の4か所。
■営業時間・料金
10:00~15:00
大人:¥600-
GakiLifeの勝手な評価
| 名前 | ランプの宿 青荷温泉 |
| 施設 | 宿泊温泉施設 |
| 分類 | 機会があればまた行きたい。 |
| 行った日 | 2023/9/5 |
| 場所 | 青森県黒石市沖浦青荷澤滝ノ上1-7 |
| 泉質 | 単純温泉(中性低張性温泉) |
| 泉色 | 無色 |
| PH | 7.52 |
| 良い点 | 都会の雑踏を忘れて山奥でしっぽりできる! |
| おすすめ度(満点:★5つ) | ★★☆☆☆ |
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓

































