湯之元温泉(宮崎)
天孫降臨の神話の里として知られている宮崎県高原町にある「湯之元温泉」に行ってきた。
こちらは鉄分を多く含む炭酸泉が楽しめとの事。
近くには「極楽温泉 匠の宿」があるので、違いを比べてみるのも良い。
受付の近くには炭酸泉で炊いたおにぎりが売っている。
これはお風呂上りに食べてみないと!
ここでは炭酸泉を持ち帰れるように販売していた。
内湯には加温された茶褐色の炭酸泉と高濃度の冷たい炭酸泉の2つがある。
まずは加温された茶褐色の炭酸泉に入り体を温めた後に、高濃度の冷たい炭酸泉に入る。
高濃度の冷たい炭酸泉はかなり冷たく、22℃らしい。
入ってみるとすぐに体中に気泡がまとわり付く!
なんだか体中がシュワシュワする感じ!
次に外湯の中濃度炭酸泉に入ってみる。
こちらはちょっとぬるいというかちょっと冷たい温度なので、じっくりと浸かっていると高濃度ほどではないが体中が気泡だらけになる。
3ヶ所の温度、炭酸濃度が違うお湯が楽しめるので、簡単に1時間以上が過ぎてしまった。
■お湯
- 源泉名 : 湯之元温泉
- 源泉温度 : 20.4 ℃
- PH : 6.2
- 成分合計 : 2,806.0 mg/kg
- 分析日 : 2010年1月14日
- <含有成分及びその分量(抜粋)>
- 陽イオン
- ナトリウムイオン : 133.7 mg/kg
- 総鉄イオン : 11.7 mg/kg
- 陰イオン
- 塩化物イオン : 21.3 mg/kg
- 硫化水素イオン : 0.0 mg/kg
- 硫酸イオン : 1.0 mg/kg
- 炭酸水素イオン : 1,111.0 mg/kg
- 遊離成分
- メタケイ酸 : 128.1 mg/kg
- メタホウ酸 : 14.1 mg/kg
- 溶存ガス
- 遊離二酸化酸素イオン: 1,180.0 mg/kg
■施設
内湯が2ヵ所、外湯が1ヵ所。
■営業時間・料金
10:00~22:00
大人:¥500-(内湯のみ)
GakiLifeの勝手な評価
名前 | 湯之元温泉 |
施設 | 宿泊温泉施設 |
分類 | 是非また行きたい。 |
行った日 | 2022/11/27 |
場所 | 宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田7535 |
泉質 | 炭酸水素塩冷鉱泉 |
泉色 | 無色 |
PH | 6.2 |
良い点 | 違う濃度の炭酸泉が楽しめる! |
おすすめ度(満点:★5つ) | ★★★★☆ |
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓