【グルメB級部】浜松餃子 かどや(浜松市)
浜松餃子 かどや(浜松市) 浜松餃子を食べて見たくて「かどや」に行ってきた。 ここは浜松餃子と共に焼きそばとお好み焼きの「遠州焼き」も一緒に味わえるお店。 着いたのは12:00過ぎでお店も駐車場も満席状態。 駐車場で駐車…
気分をリフレッシュ!
浜松餃子 かどや(浜松市) 浜松餃子を食べて見たくて「かどや」に行ってきた。 ここは浜松餃子と共に焼きそばとお好み焼きの「遠州焼き」も一緒に味わえるお店。 着いたのは12:00過ぎでお店も駐車場も満席状態。 駐車場で駐車…
フェリーでの帰路(最終日/3日間) 昨日も麻雀大会! そして今日は旅の最終日。 今日はのんびりと帰るだけだが、高速に乗ってただ帰るだけではつまらないので、伊勢湾フェリーに乗って、浜松で浜松餃子を食べて帰る予定を立てていた…
松阪焼肉 千力(松阪市) 三重県松阪市にある松阪牛のA4・A5ランクのみを取り扱う「千力 あたご店」に行ってきた。 せっかく松阪まで来たのだから、松阪牛を堪能しなければ! お店に入ってメニューを見てすぐに飛び込んできたの…
那智御瀧 飛瀧神社(和歌山県) 熊野那智大社から徒歩で約15分程手前にあり「熊野那智大社」の別宮になる那智の滝の「飛瀧神社」に行ってきた。 「熊野那智大社」のご神体は「熊野夫須美大神」であり、こちらの「飛瀧神社」のご神体…
熊野那智大社(和歌山県) 熊野三社の一つで、「那智の滝」と密接な関係がある「熊野那智大社」に行ってきた。 熊野那智大社は、「熊野夫須美大神」という女性の神様を祀られており、生成発展とともに「結ぶ」という意味があるので、ご…
熊野速玉大社(和歌山県) 熊野三社の一つで、山奥にある熊野本宮大社とは対照的に海のすぐそばに建つ「熊野速玉大社」に行ってきた。 主祭神は「熊野夫須美大神」と」「熊野速玉大神」。 日本初の夫婦となった2人の神様を主祭神とし…
熊野本宮大社(和歌山県) 全国に3,000社ある熊野神社の総本社「熊野本宮大社」に行ってきた。 熊野本宮大社をはじめとする熊野速玉大社、熊野那智大社の「熊野三山」は、「よみがえりの聖地」として人々の信仰を集めてた。 熊野…
熊野三山巡りドライブ(2日目/3日間) 昨日は飲んだ後にオッサン連中で、夜中は麻雀大会。 なんだか学生の様な事をして、久々に楽しかった! そして今日の予定は、熊野三山巡り。 ゲストハウスのせいか、朝は鍵を閉めて宿の鍵をポ…
てんかけラーメン 玉林園 本店(和歌山県) 和歌山県のソウルフードの「てんかけラーメン」の「玉林園 本店」に行ってきた。 このラーメンは、天かす入りの和風ラーメンで、地元の老舗茶屋「玉林園」の直営店である「グリーンコーナ…
奥之院(和歌山:高野山) 高野山にある「奥之院」に行ってきた。 高野山というので「高野山」という山があるのかと思いきや、「高野山」という山はない。 和歌山の紀伊山地の一部で、弘法大師の「空海」が「山地全体が金剛峯寺の境内…