阿部支店(山形)
山形県最上町にある、本店はなく、このお店だけという「阿部支店」に行ってきた。
人通りの少ない田舎道の道端にあるお店にも関わらず、平日に行列ができるとの事。
中山平温泉には良く行くが、こんなラーメン屋があるとは知らなかった。
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0332-1024x576.jpg)
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0333-1024x576.jpg)
お店の前は「赤倉温泉」駅。
駅前は広いのでここに車を止めておく。
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0335-1024x576.jpg)
それにしても車が多いな・・・。
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0336-1024x576.jpg)
「ラーメン」のノボリがあるので、お店は営業しているのだろう。
お店に入ろうと思ったら、中に2組の待ち客がいた。
外観からは分からないが、噂は本当だった。
駅の前に止まっていた車は全部、このお店のお客さんの車だったのか。
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0339-1024x576.jpg)
約20分ほど待ってようやく席に着くことが出来た。
おすすめは濃厚なスープの味噌ラーメンとのこと。
お店の中で待っている間、運ばれていく味噌チャーシューがうまそうだったので、味噌チャーシューを注文。
炙っているようで、美味そうなチャーシュー。
炙りチャーシューが香ばしくてうまい、麺はひらめんでモチモチ、野菜炒めが少しだがタンメンのようでうまい、味噌が濃厚、
辛味噌を混ぜる、味噌とあってうまい。
結構なボリューム。
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0340-1024x576.jpg)
お店は夫婦2人で切り盛りしているようで注文してから、約10分ぐらいで待望の味噌チャーシューがきた!
チャーシューは炙ってあるようで、香ばしい!
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0341-1024x576.jpg)
合わせて辛味噌もくっついてきた。
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0342-1024x576.jpg)
まずはスープから。
お~なかなか味噌の味が濃くて美味しいぞ。
野菜炒めが少し入っているので、タンメンのような味もする。
めっは平麵のちぢれ麺。
モチモチでうまい!
このチャーシュー、炙ってあることで香ばしくて、柔らかい。
お箸でつまむとホロホロと崩れてしまうほど、柔らかくて美味しい!
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0345-1024x576.jpg)
うまくて思わず全部食べ切ってしまうところだったが、ここで辛味噌を投入。
![](https://gakilife.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_E0346-1024x576.jpg)
スープの見た目はあまり変わらないが、ピリッと辛みが効いて味が締まる。
そしてどんどんと麺とスープがススム!
欲を言えば、もう少しニンニクが効いているとご飯が欲しくなってしまうな。
しかし、こんな田舎にこんなうまいラーメンがあったとは知らなかった!
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓