【温泉部:★★☆☆☆】峠の湯びほろ(北海道)
峠の湯びほろ(北海道) 網走の美幌町にある「峠の湯びほろ」に行ってきた。 ここは「さすが北海道!」という感じで、雪に覆われていて分からないが畑のど真ん中にあり?、建物も広く天井も高く、とても開放感のある施設。 建物に入っ…
気分をリフレッシュ!
峠の湯びほろ(北海道) 網走の美幌町にある「峠の湯びほろ」に行ってきた。 ここは「さすが北海道!」という感じで、雪に覆われていて分からないが畑のど真ん中にあり?、建物も広く天井も高く、とても開放感のある施設。 建物に入っ…
谷地頭温泉(北海道) 函館山の麓にある源泉かけ流しの「谷地頭温泉」に行ってきた。 ここは函館駅から路面電車を利用すれば、30分もかからないで来れてしまうアクセスの良さ。 住宅地に囲まれた場所にあるが、源泉かけ流しの日帰り…
登別温泉 さぎり湯(北海道) 登別温泉にある日帰り専用の「さぎり湯」に行ってきた。 登別温泉は、北海道の中でも最大の温泉場で1日に1万トンの湯量で9種類の泉質がある。 ここまで1ヵ所で多彩な泉質が出ることは、他にはなく、…
越後湯沢温泉 駒子の湯(新潟県) 越後湯沢温泉の共同浴場の「駒子の湯」に行ってきた。 「駒子の湯」の名前は、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」の川端康成の小説「雪国」のヒロイン「駒子」から取った名前だとか。 …
釜ぶたの湯(新潟県) 2018年11月に上越妙高駅前にOPENした「釜ぶたの湯」に行ってきた。 OPENから1年経っていないので、まだまだ新しい。 施設はそんなに広くはなく、入り口を入ったらすぐに受付と4畳半ぐらいの待合…
桂の関温泉 ゆ~む(新潟県) 道の駅に併設されている桂の関温泉にある日帰り温泉施設「ゆーむ」に行ってきた。 夜遅くまでやっているので、ここに車中泊する時には便利な温泉施設。 下越地方にも行ってみたいなと思い、今回はここに…
月岡温泉 美人の泉(新潟県) 磐越三美人湯の一つ月岡温泉の共同浴場「美人の泉」に行ってきた。 磐越三美人湯は、その名の通り入ると美人になれると言われ の3つとの事。 ここ月岡温泉は、泉色は珍しいエメラルドグリーン色との事…
㊙泥湯温泉 奥山旅館(秋田県) 日本秘湯を守る会の会員の泥湯温泉「奥山旅館」に行ってきた。 平安時代の開湯と伝えられ、江戸時代には「安楽泉」と呼ばれる湯治場となったらしい。 栗駒国定公園内にあり、泉色が泥水の様に濁ってい…
あきた芸術村 温泉ゆぽぽ(秋田県) 秋田県の田沢湖近くにある遅くまで営業している「温泉ゆぽぽ」に行ってきた。 月に20回程ミュージカル公演があるらしいので温泉施設というよりは、エンターテイメント施設と言った方がいいだろう…
蔵王温泉 新左衛門の湯(山形県) 無料の足湯もある蔵王温泉の「新左衛門の湯」に行ってきた。 ここは日帰りスパの様な施設で安心してゆっくりと利用できる日帰り温泉施設。 施設は清潔感があり、蔵王温泉の源泉を楽しめるだけあって…
蔵王温泉 源七露天の湯(山形県) 蔵王温泉の「源七露天の湯」に行ってきた。 「大露天風呂」のちょっと下に位置するこじんまりとした日帰り温泉施設。 お湯は「大露天風呂」(PH1.9)と変わらないが、こちらの方がPH2.1と…
蔵王温泉 大露天風呂(山形県) 蔵王温泉の中でも一番高い位置にある「大露天風呂」に行ってきた。 ここは冬季の営業はしていないが、朝6:00からやっており天然の露天朝風呂を味わえる場所。 そして蔵王温泉と言えば、強酸性のお…
中山平温泉 しんとろの湯(宮城県) 鳴子温泉の近くにある中山平温泉の「しんとろの湯」に行ってきた。 地元の人にも愛されている雰囲気が漂っている温泉。 この温泉はとても好きで東北に来た時は必ず寄っている温泉。 何が良いかと…
小赤沢温泉 楽養館(長野県) 苗場山の西の登山口にあり山間の山小屋の様な「楽養館」に行ってきた。 津南町から国道405号線の一本道をひたすら走ること約1時間。 初めの方は直線的な道で良いのだが、後半はクネクネの山道で車が…
松之山温泉 鷹の湯(新潟県) 越後三名湯の一つの松之山温泉にある「鷹の湯」に行ってきた。 ちなみに越後三名湯は、 だそうな。そして、日本三大薬湯は、 との事。 こりゃ松之山温泉を試してみないといかん! 松之山温泉の泉質は…
野沢温泉 ふるさとの湯(長野県) せっかく野沢温泉の近くまで来たのだから、野沢温泉に寄って行こうと思い、「ふるさとの湯」に行ってきた。 ここは湯舟が広く、2011年にオープンして、4月~12月中旬のみの営業。 野沢温泉は…