【温泉部:★★★☆☆】大喜湯 春採店(北海道)

大喜湯 春採店(北海道)

釧路に2店舗展開する日帰り温泉施設の「大喜湯 春採店」に行ってきた。

大型のショッピングセンターの隣に位置しているので、買い物帰りに寄るには丁度良い立地。

この日は男性が1Fで女性が2Fになっていた。

ここのお湯は塩分濃度の高いお湯なので、保温効果は抜群。

HPより

外湯は43℃の温泉で、内湯は41℃と42℃の2ヵ所が温泉で他にジェットバスがある。

どこも適温で気持ちが良いが、ゆっくり長く入るならば41℃の湯舟が丁度良い。

所々にプラスチックの椅子が置いてあるので、そこでゆっくりと体を冷やしながらのんびりするのも良い。

塩化物泉との事でお湯を舐めてみると、塩っ辛い!!

まるで海水の温泉に入っているかのようだ。

無料の休憩所もありゆっくりできる。

この日は平日の夕方という事もあって、人はまばらだった。

HPに書いてあったが、この温泉はアトピーで苦しむ人にはとても良いお湯だと思う。

■お湯

  • 源泉名     : 喜泉湯
  • 源泉温度    : 26.5 ℃
  • PH      : 8.5
  • 炭酸水素イオン : 0.0 mg/kg
  • メタケイ酸   : 15.6 mg/kg
  • メタホウ酸   : 28.3 mg/kg
  • 成分合計    : 20,362.0 mg/kg
  • 分析日     : 2019年1月29日

■施設

外湯が1ヵ所、内湯は3ヶ所(うち1ヵ所は真水の暖め湯)

■営業時間・料金

営業時間:平日 12:00~23:00、土日祝祭日 06:00~24:00

料金:大人¥450-

GakiLifeの勝手な評価

名前大喜湯 春採店
施設日帰り温泉施設
分類機会があればまた行きたい。
行った日2022/3/22
場所北海道釧路市春採7丁目1−45
泉質カルシウム・ナトリウムー塩化物泉
泉色無色透明
PH8.5
良い点ゆっくりのんびりお湯を楽しめる
おすすめ度(満点:★5つ)★★★☆☆

↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓

【旅部】北海道の旅② (5日目/6日間)〈網走-知床-川湯-釧路〉

2022.03.22

10_高濃度 温泉ランキング・MAP

2024.10.26