大地のうどん 博多駅ちかてん(博多)
博多駅東口の地下街「博多うまかもん通り」の一角にある「大地のうどん」に行ってきた。
ここは、東京にも1店舗ある福岡では有名なうどん屋さんとのこと。
東京の1店舗は高田馬場駅から徒歩約5分ぐらいの所にあるらしいが、なぜ高田馬場に出店したんだろうか・・・。
お店に着いたのは、日曜日の11:30頃。
すでに待ち列があり、角を曲がって階段付近まで並んでいた。
うどんとあって回転は速く、約20分ぐらいで食券を購入し席に着くことができた。
どれにしようか迷ったが、シンプルなうどんを食べてみたいので「ごぼう天 ¥500-」を注文。
うどんは「切りたて、茹でたて」を提供しているとの事で、並んでいる間に作ってくれて、着席から2・3分で「ごぼう天」の登場!
お~、ごぼうさん、いい感じで鎮座していますね!
まずはごぼうさんをスープに沈めて、スープを一口。
スープは「いりこ出汁」かと思っていたが、違う!
かなりあっさりしているスープで、「昆布やカツオ、かえしの出汁」との事。
この優しい味、二日酔いにはもってこいですな!
そして「切りたて、茹でたて」の麺は、綺麗な色をしており、ちょっと細め。
ずずっと啜ると、細さもあってか、喉越しは最高!
ぶっかけではないので、コシというよりかは弾力があり、モチモチ感、最高!
ごぼう天をスープにヒタヒタに漬けて食べてみると、ゴリゴリ感がたまらない!
麺のモチモチ感、ごぼうのゴリゴリ感、この食感、止められない。
ごぼうの天かすでスープにコクが出てくるのも、また良い!
香川や伊勢、富士吉田などのうどんとは違う方向性。
本当に二日酔いの時に食べたくなるうどん!
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓