【パワスポ部】神居古潭(北海道:旭川)
神居古潭(北海道:旭川) アイヌ語で「カムイ(神)コタン(集落)」と呼ばれ、古くよりアイヌの人々の聖地とされてきた「神居古潭」に行ってきた。 神居古潭は、石狩川の急流沿いに奇岩怪石が約10km続く景勝地。 聖地と聞けば、…
気分をリフレッシュ!
神居古潭(北海道:旭川) アイヌ語で「カムイ(神)コタン(集落)」と呼ばれ、古くよりアイヌの人々の聖地とされてきた「神居古潭」に行ってきた。 神居古潭は、石狩川の急流沿いに奇岩怪石が約10km続く景勝地。 聖地と聞けば、…
白ひげの滝(北海道:富良野) 美瑛町にある「美瑛三大パワースポット」の一つの「白ひげの滝」に行ってきた。 「美瑛三大パワースポット」とは、↓の3つ。 三大パワースポットと言われれば、すべてを制覇しないと! 白い髭のように…
白金青い池(北海道:美瑛) 美瑛町にある「美瑛三大パワースポット」の一つの「白金青い池」に行ってきた。 「美瑛三大パワースポット」とは、↓の3つ。 三大パワースポットと言われれば、すべてを制覇しないと! そういえば、青森…
美瑛神社(北海道:富良野) 北海道の三大パワースポットの一つの「美瑛神社」に行ってきた。 北海道の三大パワースポットは、↓の3ヵ所。 「北海道神宮」は2021年末に行って来ているが、「洞爺湖」はまだだ。 また、美瑛町には…
上川神社(北海道:旭川) 旭川の神楽岡公園の中にある、商売繁盛・金運上昇の開運パワーがみなぎっている「上川神社」に行ってきた。 金運上昇と聞いたなら、行かない訳にはいかない! なんでも芸能人も多く訪れるとの事。 ちなみに…
南蔵院(福岡) 世界一の大きさを誇るブロンズ製の釈迦涅槃像が横たわっている「南蔵院」に行ってきた。 ここはお釈迦様もすごいが、なんと、住職が1億3千万の宝くじを当てたことがあるとの事。 ブロンズ製のお釈迦様以外にも見どこ…
宮地嶽神社(福岡) 開運や商売繁盛のご利益で有名な「宮地嶽神社」に行ってきた。 「何事にも打ち勝つ神様」と言われいるらしいので、行かない訳には行かないのじゃ! 最寄りの「福間」駅からバスが出ているが、時間があったので、3…
筥崎宮(福岡) 日本三大八幡宮の一つで「勝運の神」「厄除けの神」で有名な「筥崎宮」に行ってきた。 なて、なんと読むのか分からなかったが、「はこざきぐう」と読むらしい。 最寄り駅の「箱崎宮前」駅を降りると、まっすぐな参道の…
櫛田神社(福岡) 博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されている「櫛田神社」に行ってきた。 しかし、何て読むのか分からない・・。「くしだじんじゃ」と読むらしい。 門をくぐり、見上げてみると「干支恵方盤」が…
太宰府天満宮(福岡) 全国に約12,000社ある天満宮の総本山で学問の神様で有名な「太宰府天満宮」に行ってきた。 「太宰府天満宮」と言えば学問の神様だが、今回の目的は強靭なパワーを放っているという「太宰府天満宮」の奥にあ…
来運神社(北海道) 斜里岳の麓の斜里町ある「来運神社」に行ってきた。 ここの地名は「来運」というなんとも縁起の良い地名だ。 「来運神社」は公園と整備されており、ここから湧く湧き水は斜里町の水道水としても使用されているとの…
根室車石(北海道) 花咲港にある「放射状節理の発達した球状岩体」の「根室車石」に行ってきた。 この「放射状」という言葉がなんともパワーを感じる! なんと国の天然記念物に指定されているらしい。 ここは漫画の「ゴールデンカム…
根室 金刀比羅神社(北海道) 有人の神社では最東端の神社となる「根室 金刀比羅神社」に行ってきた。 船の安全航海の守護神で根室が漁港として繁栄するために、文化3年(1806年)に高田屋嘉兵衛が建立したのが始まりとの事。 …
網走神社(北海道) 網走駅から近い「網走神社」に行ってきた。 ここはフーテンの寅さんの「男はつらいよ」の映画の第11作目の「寅次郎わすれな草」のロケ地となったところとの事。 「男はつらいよ」は知っているが、しっかりと見た…
北海道神宮(北海道) 北海道に来たのだから、北海道を代表するパワースポットの「北海道神宮」に行ってきた。 北海道の三大パワースポットというのがあるらしく、↓の3ヵ所。 「北海道神宮」のご利益は、ほぼ網羅されているらしいが…
戸隠神社五社巡り(長野県) 以前、時間の関係で「戸隠神社 奥社」だけ参拝したことがあったが、その時、5社すべてを参拝したいと思っていたので、再来。 そういえば、前回の奥社参拝の時は、熊と遭遇したんだっけな。 戸隠神社の五…