【温泉部:★★★☆☆】あきた芸術村 温泉ゆぽぽ(秋田県)
あきた芸術村 温泉ゆぽぽ(秋田県) 秋田県の田沢湖近くにある遅くまで営業している「温泉ゆぽぽ」に行ってきた。 月に20回程ミュージカル公演があるらしいので温泉施設というよりは、エンターテイメント施設と言った方がいいだろう…
気分をリフレッシュ!
あきた芸術村 温泉ゆぽぽ(秋田県) 秋田県の田沢湖近くにある遅くまで営業している「温泉ゆぽぽ」に行ってきた。 月に20回程ミュージカル公演があるらしいので温泉施設というよりは、エンターテイメント施設と言った方がいいだろう…
㊙岩倉温泉 深い眠りの湯(秋田県) 日本秘湯を守る会の会員の岩倉温泉「深い眠りの湯」に行ってきた。 「深い眠りの湯」と聞くと、お湯に入りそのままあの世へ・・・、なんだか縁起が悪いな~と思っていたが、湯冷めしにくいのでゆっ…
㊙強首温泉 樅峰苑(秋田県) 日本秘湯を守る会の会員の強首温泉「樅峰苑」に行ってきた。 ここの建物は有形文化財に登録されているとの事で、昔ながらの立派な建物のようだ。 温泉も去ることながら、建物もみてみたい! カーナビを…
蔵王温泉 新左衛門の湯(山形県) 無料の足湯もある蔵王温泉の「新左衛門の湯」に行ってきた。 ここは日帰りスパの様な施設で安心してゆっくりと利用できる日帰り温泉施設。 施設は清潔感があり、蔵王温泉の源泉を楽しめるだけあって…
蔵王温泉 源七露天の湯(山形県) 蔵王温泉の「源七露天の湯」に行ってきた。 「大露天風呂」のちょっと下に位置するこじんまりとした日帰り温泉施設。 お湯は「大露天風呂」(PH1.9)と変わらないが、こちらの方がPH2.1と…
蔵王温泉 大露天風呂(山形県) 蔵王温泉の中でも一番高い位置にある「大露天風呂」に行ってきた。 ここは冬季の営業はしていないが、朝6:00からやっており天然の露天朝風呂を味わえる場所。 そして蔵王温泉と言えば、強酸性のお…
中山平温泉 しんとろの湯(宮城県) 鳴子温泉の近くにある中山平温泉の「しんとろの湯」に行ってきた。 地元の人にも愛されている雰囲気が漂っている温泉。 この温泉はとても好きで東北に来た時は必ず寄っている温泉。 何が良いかと…
㊙須川高原温泉(岩手県) 東北地方のほぼ中心部、岩手県、秋田県、宮城県の県境に近い所にある「須川高原温泉」に行ってきた。 3県の県境にあるので、山の山頂近くにあり、標高は1,126M。 PH2.2の強酸性の白濁のお湯。 …
小赤沢温泉 楽養館(長野県) 苗場山の西の登山口にあり山間の山小屋の様な「楽養館」に行ってきた。 津南町から国道405号線の一本道をひたすら走ること約1時間。 初めの方は直線的な道で良いのだが、後半はクネクネの山道で車が…
松之山温泉 鷹の湯(新潟県) 越後三名湯の一つの松之山温泉にある「鷹の湯」に行ってきた。 ちなみに越後三名湯は、 だそうな。そして、日本三大薬湯は、 との事。 こりゃ松之山温泉を試してみないといかん! 松之山温泉の泉質は…
野沢温泉 ふるさとの湯(長野県) せっかく野沢温泉の近くまで来たのだから、野沢温泉に寄って行こうと思い、「ふるさとの湯」に行ってきた。 ここは湯舟が広く、2011年にオープンして、4月~12月中旬のみの営業。 野沢温泉は…
野沢温泉 外湯巡り(長野県) せっかく野沢温泉に来たのだから、外湯も入っておかないと、と思い外湯巡りをしてみた。 野沢温泉には外湯は代表的なの外湯が13ヵ所あり、その他にもあり全部で30近くあるらしい。 共同浴場のMAP…
白馬八方温泉 おびなたの湯(長野県) 白馬にある強アルカリ性単純温泉の「おびなたの湯」に行ってきた。 ここは「PH11.2」とかなりな強アルカリ性なので、一度は来てみたかった温泉。 強アルカリ性の温泉は「美肌の湯」と言わ…
湯けむり屋敷 薬師の湯(長野県) 日帰り温泉施設なのだが、アルプス温泉博物館と称している「湯けむり屋敷 薬師の湯」に行ってきた。 アルプス山脈が近くにあり、とても景色が良い所だった。 行った時は6月だったが、なぜか鯉のぼ…
白骨温泉 煤香庵(長野県) 冬場は休業している白骨温泉の日帰り温泉施設の「煤香庵」に行ってきた。 2本の川が合流する山間にある白骨温泉は、周りを山に囲まれ宿も数軒しかない秘境的な温泉場。 一昔前、温泉偽装問題があったが、…
乗鞍高原温泉 湯けむり館(長野県) 乗鞍岳の登山口にある「湯けむり館」に行ってきた。 2013年に新しく近くの場所に建て直したのだが、昔の建物の方が暖炉があったりと趣があって良かった。 以前と変わらず営業時間が長いので、…