【IT部】Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカーの設置

【IT部】PC用スピーカーの選定・購入

2024.02.17

「Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー」の到着

「Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー」を注文して翌日は手元に来た。

さすがAmazon!

created by Rinker
Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥2,261 (2024/04/27 17:41:05時点 Amazon調べ-詳細)

コード類が短いと分かっていたので、延長コードも合わせて購入。

created by Rinker
バッファロー
¥710 (2024/04/27 21:24:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
バッファロー
¥880 (2024/04/27 21:26:41時点 Amazon調べ-詳細)

ステレオミニジャックとUSB-Aの延長コードは、一番安い物でOK。

上から写真を撮ると、スピーカーが変な形になってしまうな。

設定をして分かったが、右側のスピーカーにPCとつなぐUSBーAが生えている。

一応、ケーブルの長さを測ってみる。

事前に調べた数字では、

  • 左右のケーブル長さ:約800mm
  • USB-Aケーブル長さ:約1,000mm

となっていたが、実際に届いた物は、

  • 左右のケーブル長さ:約1,100mm
  • USB-Aケーブル長さ:約1,400mm

となっていた。

コードが短いと口コミに書かれていたので、Amazonが対策したのかな。

特にスピーカー間のコードが30cmも長くなっているのは大歓迎!

「Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー」の設置

早速、スピーカーを設置。

スピーカー間のコードの長さは、27インチモニターの両脇に置いて、ちょっとだけ余る感じ。

コードの長さが長くなっていたので、切断して継ぎ足す必要はなくなって良かった。

最初は、モニターに付いているUSBとイヤフォンジャックに接続。

ちゃんと通電されているし、音も鳴る。

次にPC本体のUSBとイヤフォンジャックに接続してみても、ちゃんと鳴る。

当たり前か・・・。

最後にUSBハブに空きがあったので、USBハブに接続してみても、ちゃんと給電されてなっている。

じゃあ、USBハブに接続でいいかな。

ただ、どの接続でもPCの電源を入れた時に、「ボッ」と軽く屁をこく。

これはケーブルの途中にあるボリュームコントローラーを最小にしても同じだった。

created by Rinker
オーム(OHM)
¥1,564 (2024/04/27 17:41:06時点 Amazon調べ-詳細)

試しにPCの電源を落とすと、スピーカーのLEDもちゃんと消える、当たり前か・・・。

次はスピーカーの設定をイジる。

↑モニターのスピーカーだと「24ビット、48,000Hz」となっている。

↑「Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー」だと「24ビット、192,000Hz」まで設定が可能になっている!

こんな高音、聞き取れんわ!

このスピーカー、本当にそんな音域まで出るのかな?

ちなみにハイレゾ音源の条件は「24ビット、96,000Hz」以上なので十分にハイレゾ対応。

あとはPCにインストールされていた「Nahimic」のアプリで設定を変更。

この「高性能音量」をオンにすると、それぞれの音域の音量が増幅されて聞きやすい音になる!

この状態で、音楽やゲームをやってみると、なかなか良い!

特にゲームだと、「こんな音が鳴ってたの?」という感じ。

スピーカーにある程度の力があれば、あとはシステム側で音を色々とイジれるので、どうにかなってしまうのか。

ってことは、高いスピーカーを買わないで良かったわ、これで十分!

【IT部】「NVIDIA Surround」の設定ができない!?(デュアルモニターでスパンできない!?)

2024.02.23