川湯温泉 ホテルパークウェイ(北海道:川湯)
川湯温泉駅近くにある「ホテルパークウェイ」に行ってきた。
ここのホテルは、自家源泉で養殖された「摩周鯛(ティラピア)」料理が自慢との事。
養殖しているところを見てみたかったが、日帰りではどこに養殖場があるのかが分からなかった。
しかし、なぜティラピアを「摩周鯛」と言っているのか、それは味や姿が似ているのが理由らしい。
エントランスに入った時に思いついた言葉は、「和洋折衷」。
受付では、「露天風呂はちょっと熱いかも知れませんので、水を入れてくださいね」と。
受付でお金を払い、温泉に進む。
もちろん、誰もいません!
泉質は、川湯温泉では唯一の重曹泉(ナトリウム炭酸水素塩泉)。
注ぎ口からは、ドバドバと温泉が出てくる出てくる。
すごい湯量だな~。
温度は丁度良く、なんとも柔らかい感じのする温泉。
川湯温泉と言えば、強酸性の温泉を思い浮かべるが、ここはまた違った泉質で面白い。
露天風呂への扉があるので行ってみた。
入ってみるが、そこまで熱くはなかった。
ちなみに、源泉は64℃との事。
宿の人が水を入れておいてくれたのだろう。
雲一つない晴天の下での露天風呂、最高だわ!
■お湯
こちらの源泉名は「川湯駅前温泉1号」。
源泉温度は60.5℃、PH7.0、メタケイ酸は278.9mg/kg、成分合計は1,909mg/kg。
■施設
内湯が1ヵ所、外湯が1ヵ所。
■営業時間・料金
11:00~20:00
大人:¥500-
GakiLifeの勝手な評価
名前 | ホテルパークウェイ |
施設 | 宿泊温泉施設 |
分類 | 是非また行きたい。 |
行った日 | 2023/3/20 |
場所 | 北海道川上郡弟子屈町川湯駅前3-2-10 |
泉質 | ナトリウム・炭酸水素塩泉 |
泉色 | 無色 |
PH | 7.0 |
良い点 | 川湯で炭酸水素塩泉を楽しめる! |
おすすめ度(満点:★5つ) | ★★★☆☆ |
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓