【温泉部:★★★★☆】川湯温泉 公衆浴場(北海道)

川湯温泉 公衆浴場(北海道)

川湯温泉にある日帰り温泉施設の「公衆浴場」に行ってきた。

3月の営業時間は09:00~なのだが、間違えて08:00~だと思い行ってみたら、おばちゃんが準備していたので、「まだですよね?」と聞いてみたら、「ちょっと待っててね!」と。

急がしてしまい申し訳ない・・・。

外に出て建物周辺を見ていたが、かなり年季の入っている建物だな。

調べてみると昭和33年の開業当時から変わっていないらしい。

60年以上この佇まい、恐れ入ります。

【傷の湯】強酸性の温泉

2022.10.23

中の営業案内を見てみると、夏場も09:00~になっていた。

中で待たしてもらっていると、おばちゃんが「掃除終わったからいいよ~、お代はそこに置いておいて~」と。

おばちゃん、ありがとう!

しかし、この部屋もたっぷり昭和の感じがしてたまらない!

鍵のかかるロッカーはないが、1人しかいないので問題なし!

内湯のみで高温と低温の2ヶ所。

高温は恐らく43℃ぐらいなのだろう、熱くて3秒と入っていられなかった。

多分、地元の人達は高温の方に余裕の顔をして入っているのだろう。

低温の方はちょっとぬるく39℃といったところか。

強酸性の為、舐めてみると酸っぱいし目に入るとしみる。

今回は「お宿 欣喜湯」に泊まったので、こちらも来てみた。

お湯は「お宿 欣喜湯」の方が好みだが、この昭和感はこちらの方がいいな。

【温泉部:★★★★★】川湯温泉 お宿欣喜湯(北海道)

2022.03.21

■お湯

  • 源泉名        : 川湯温泉
  • 源泉温度       : 51.7 ℃
  • PH         : 1.8
  • 成分合計       : 4,367.0 mg/kg
  • 分析日        : 2017年9月6日

含有成分及びその分量(抜粋)

  • 陽イオン
  •  ナトリウムイオン  : 529.9 mg/kg
  •  総鉄イオン     : 49.4 mg/kg
  • 陰イオン
  •  塩化物イオン    : 1,079.0 mg/kg
  •  硫化水素イオン   : 1,100.0 mg/kg
  •  硫酸イオン     : 769.2 mg/kg
  •  炭酸水素イオン   : 0.0 mg/kg
  • 遊離成分
  •  メタケイ酸     : 263.2 mg/kg
  •  メタホウ酸     : 122.4 mg/kg
  • 溶存ガス
  •  遊離二酸化酸素イオン: 0.0 mg/kg

■施設

外湯はなく、内湯の高温・低温の2ヵ所のみ。

鍵付きのロッカーやシャンプー類はなし。

■営業時間・料金

営業時間:09:00~20:00(受付は~19:30)

料金:大人¥250-

GakiLifeの勝手な評価

名前川湯温泉 公衆浴場
施設日帰り温泉施設
分類是非また行きたい。
行った日2022/3/22
場所北海道川上郡弟子屈町1
泉質酸性・含硫黄・鉄-ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉
泉色無色透明
PH1.8
良い点強酸性のお湯をたっぷりと楽しめる
おすすめ度(満点:★5つ)★★★★☆

↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓

【旅部】北海道の旅② (4日目/6日間)〈網走-知床-川湯-釧路〉

2022.03.21

【保湿効果】メタケイ酸 ランキング

2024.10.14

【婦人の湯】総鉄イオン ランキング

2025.08.16

【美白効果】硫化水素イオン ランキング

2025.08.16

【こい~湯】高濃度 ランキング

2024.10.26