全国の源泉数が多い温泉施設ランキング・MAP
今まで行った温泉の成分表から読み取った、3本以上の源泉がある温泉施設のランキング。
※実際に源泉があっても成分表が無い場合には、カウントせず。
※混合泉でも「1本」とカウント。
源泉数:8本
登別温泉 第一滝本館(北海道)
- 源泉名:1号甲泉
- 源泉名:1号乙泉
- 源泉名:7号泉
- 源泉名:12号泉・14号泉・23号泉の混合泉
- 源泉名:19号泉
- 源泉名:20号泉
- 源泉名:21号泉
- 源泉名:22号泉
源泉数:5本
㊙旭岳温泉 湯元 湧駒荘(北海道)
- 源泉名:1号孔
- 源泉名:2号孔
- 源泉名:22号孔目薬の湯
- 源泉名:23号孔元湯
- 源泉名:24号孔
源泉数:4本
酸ヶ湯温泉旅館(青森県)
- 源泉名:酸ヶ湯温泉(四分六分の湯)
- 源泉名:酸ヶ湯温泉(熱湯)
- 源泉名:酸ヶ湯温泉(冷の湯(大)(小)、鹿の湯、春日源泉混合泉
- 源泉名:酸ヶ湯温泉(鹿の湯、冷の湯(大)(小)混合泉
源泉数:3本
㊙乳頭温泉郷 鶴の湯温泉(秋田県)
- 源泉名:鶴の湯
- 源泉名:中の湯
- 源泉名:黒湯
下風呂温泉 海峡の湯(青森県)
- 源泉名:大湯1号泉
- 源泉名:大湯2号泉
- 源泉名:新湯1号泉・新湯2号泉・新湯3号泉及び新湯4号泉(混合泉)