【パワスポ部】仁科神明宮(長野県)

仁科神明宮(長野県)

日本最古の神明造様式で造られた貴重な建築物として国宝に指定されている「仁科神明宮」に行ってきた。

国宝と聞けば、行くしかない!

田舎道を走り集落の先に第一の鳥居があるが、人は居ない・・・。

案内図を見ると、参道を進み直角に曲がった先に本殿があるらしい。

駐車場から正面に回り、参道を進む。

説明文の冒頭には「国宝」の文字がある!

お~なんだかパワーがビンビンと肌を刺してくる感じがするぞ!

社務所を過ぎて参道を直角に曲がると見えてくる、第二の鳥居。

第二の鳥居で一礼して進むと拝殿が見えてくる。

この形、どこかで見たことあるな・・・、あっ、伊勢神宮だ!

調べてみると、伊勢神宮と同じ「神明造」という造りだそうだ。

さすが、国宝に指定されていることはあるぞ。

ただ、こんなにも人が居ないのは残念だな。

拝殿に向かって右側には、ご神木?の切り株がある。

ものすごく太いぞ!

お~~、ここからパワーがビンビンと伝わってくるではないか!?

拝殿の裏の本殿。

しっかりした造りと言うか配置が凄いな。

最近の神社ではあまり見ない配置。

歴史がある神社はさすがじゃ!

しかし、国宝なのに伊勢神宮の様には賑わっていないのが残念。

ここは穴場的なパワースポットじゃないか!

↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓

【旅部】コロナ禍の近場ドライブ

2020.09.21