金田一温泉 カダルテラス金田一(岩手)
2019年3月まで営業していた温泉施設「ゆうゆうゆーらく」の跡地に、2022年3月にOPENした「カダルテラス金田一」に行ってきた。
「カダルテラス」の「カダル(語る)」は、二戸地域の言葉で、「集う」「語る」という意味でこの場所に色々な人の集まりが生まれればとの思いがあるとの事。
温泉や宿泊施設の他に、50Mプールなども併設されている。
温泉地というか住宅地の合間を抜けたところに、突如開けた場所が現れる。
駐車場も広く、贅沢に土地を使った造り。
建物の脇には7コースある50Mプール。
モダンな建物なのが恰好良い!
建物の中に入ると、「ここは金田一温泉?」と疑ってしまう程、都会的な空間。
休憩所もオサレですな。

浴室は、深さの異なる「主浴槽」の他に、血行促進が期待できる「炭酸泉」、源泉温度を活かした33℃の源泉掛け流しの「ぬる湯」がある。
「主浴槽」の浅い方は、半身浴が出来る深さで寝っ転がって浸かることもできるが、マクラ代わりの淵が高くて寝るには少し厳しい。
「炭酸泉」は、強制的に炭酸を湯舟に入れており、入浴していると全身に気泡がまとわり付く。
「ぬる湯」は源泉かけ流しとの事で結構温度が低いが、「主浴槽」と交互に入ることで「ぬる湯」に長く入っていられる。
全体的に少し塩素の匂いがするのが残念だが、源泉を活かした種類の異なる浴槽を作っているのが、とても良い。
営業時間も朝早くから、夜遅くまでやっているので、旅で利用するには便利な施設だ。
■お湯
- 源泉名 : 金田一温泉(黎明の湯)
 - 源泉温度 : 33.7 ℃
 - PH : 7.9
 - 炭酸水素イオン : 470.5 mg/kg
 - メタケイ酸 : 26.6 mg/kg
 - メタホウ酸 : 8.5 mg/kg
 - 成分合計 : 883.8 mg/kg
 - 分析日 : 2014年10月3日
 
■施設
内湯が3ヶ所。
■営業時間・料金
6:00~22:00(受付:~21:00)
大人:¥700-
GakiLifeの勝手な評価
| 名前 | カダルテラス金田一 | 
| 施設 | 宿泊温泉施設 | 
| 分類 | 機会があればまた行きたい。 | 
| 行った日 | 2023/10/7 | 
| 場所 | 岩手県二戸市金田一湯田41 | 
| 泉質 | 弱アルカリ性単純温泉 | 
| 泉色 | 無色 | 
| PH | 7.9 | 
| 良い点 | 金田一温泉で都会的な空間を楽しめる! | 
| おすすめ度(満点:★5つ) | ★★★☆☆ | 
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓






















