アフィリエイト広告を利用しています

05_【美肌効果】モール泉の温泉

モール泉の温泉

「モール泉」は、ドイツ語で「泥炭」を意味する「Moor」が由来で、植物由来の有機物(腐植質)が溶け込んでおり、効能が高いと言われている温泉。

「泥炭層」や「亜炭層」と呼ばれる地層からよく湧出する。

  • 「泥炭層」とは、気温の低い高緯度地域では気温が低い為、枯れた植物を分解する微生物等の活動が不活発で、植物が完全に分解されずに繊維組織を残したまま堆積した土壌
  • 「亜炭層」とは、植物や落ち葉、海藻などは、地中で長い期間経過すると炭化し、その後、「石炭」になるが、「石炭」になる前の状態の土壌。

「モール泉」は、空気に触れて白濁になる物とは異なり、湧出した状態が「琥珀色」や「茶褐色」の色をしており、石油臭や油臭がするのが特徴。

植物由来の有機物を多く含むことにより「アルカリ性」寄りになる傾向があるので、美肌効果が期待できると言われている。

今まで入った温泉の「モール泉」を都道府県別にピックアップ!

北海道

十勝川温泉第一ホテル

【温泉部:★★★☆☆】十勝川温泉第一ホテル(北海道:帯広)

2022.09.08

青森県

つがる地球村温泉

【温泉部:★★★☆☆】つがる地球村温泉(青森)

2023.09.02

新岡温泉

【温泉部:★★★☆☆】新岡温泉(青森)

2023.09.06

宮城県

東鳴子温泉 馬場温泉 外湯

【温泉部:★★★☆☆】東鳴子温泉 馬場温泉 外湯(宮城)

2024.09.23

温泉MAP