【パワスポ部】溝ノ口洞穴(鹿児島)

溝ノ口洞穴(鹿児島)

霧島山系の湧き水が侵食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれる「溝ノ口洞穴」に行ってきた。

ちょっとした山道を進んだ先の行き止まりの道。

ここでは地元の人達によるお祭りをやっているようだ。

振り返って駐車場を見てみる。

洞穴の前には鳥居がある。

この洞穴は、霧島山系の湧き水が侵食し、数千年の長い年月をかけて作られたといわれ、横14.6m、高さ最大6.4mあり全長209.5mまでは探検隊の調査により確認されてらしい。

近づいてみてみると良く分かるが、自然にできた方は不思議な形をしているもんだ。

入り口には石碑があり、近くに懐中電灯が置いてあるが、どれも電池切れなのでiPhoneのライトを使って進む。

写真では明るく見えるが、中は真っ黒で足元も分からない状態。

もっと先まで歩いていけるのかと思っていたが、ちょっと進んだところで行き止まり。

天井には大きな穴が開いている。

天井の穴を見ていると、ん?何かいる!

うっひゃ~、気持ち悪!

これは何という虫なんだろうと調べてみると、益虫のオオゲジ。

足は15対あり、毒はないが噛まれると痛いらしい。

見た目は引いてしまうが、その場で調べているとなんとも可愛いと思ってしまった。

行き止まりから折り返して入り口に戻ろうとすると、なんとも幻想的な景色!

この景色を見た瞬間、忘れかけていたパワーがどんどんと体に入ってくるのを感じたぞ!

天井にはオオゲジ、目の前には幻想的な風景、もしかたら天井のオオゲジがパワーを発しているのかもしれない!

↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓

【旅部】鹿児島・宮崎の旅 (最終日/3日間)〈霧島-宮崎〉

2022.11.28