ラーメン二郎 めじろ台店(東京)
おのずと知れたラーメン二郎の「めじろ台店」に行ってきた。
場所は京王線の「めじろ台駅」から歩いて12分の住宅地にある店舗。
着いたのは金曜日の11:30ぐらいだったが、すでに待ち列が出来ていた。
外に5人程並んでおり、店内にも5人程座って並んでいた。
メニューはシンプルに「ラーメン」のみ。
二郎のラーメンは量が多いので、迷わず「小ラーメン」を購入。
席はカウンターのみでL字型。
L字型の片方が全部空いたら、待っている人が座り注文。
もう片方のL字型に注文したラーメンが提供される。
麺が太いから茹でるのに時間がかかるのだろう。
駅からちょっと距離があるので、駐車場が3台用意されている。
また近くには提携のコインパーキングも用意されているので、車で行くのにも便利。
並んでから約40分でようやく席に座ることが出来、待っていると「ニンニク入れますか?」のコールがきた!
「小ラーメン」なので、「ニンニク、野菜、アブラ」のトッピングを注文。
来ました、ラーメン二郎の「小ラーメン」の「ニンニク・野菜、アブラ」のトッピング。
野菜はモヤシだけではなく、キャベツの比率が高いぞ!
アブラは背アブラだけじゃなくて、ちょっとほぐした豚肉も入ったアブラだ。
刻んだ生ニンニクの量が多いぞ。
この手のラーメンは「天地返し」をしないと、野菜にスープがからなまいし、麺がのびてしまう。
麺は結構太い平麺。
程よいコシで、きしめんのちょっと分厚い感じ。
しっかりと小麦粉の味がして、噛むと口の中に小麦粉の風味が広がってうまい!
「小ラーメン」なのに結構な麺の量。
スープは結構あっさり目。
スープの表面には油が浮いていて、スープが冷めにくいだろう。
このあっさりなスープには胡椒が合うわ。
そしてチャーシュー。
分厚くて大きいチャーシュー、これすごい!
これだけでお腹一杯になってしまいそうだ。
野菜がスープに良くからむ様に先に麺を食べ始める。
麺だけを先に食べようと思っても野菜の量が多くて、麺と野菜を一緒に食べ進める。
・・・、全然、減らない。
麺も野菜もすごい量だ、「小ラーメン」の¥800-でこの量はかなりコスパが良い!
どうにか食べ終わったと思ったら、ごっついチャーシューが出てきた!
もうかなりお腹がいっぱいなのに・・・。
今日はこの1食だけで、他は何も食べれない。
恐るべし、ラーメン二郎のボリュームと安さ!