宇佐神社(大分)
大分県宇佐市にある「宇佐神社」に行ってきた。
こちらは、全国に4万社以上ある八幡社の総本宮で、伊勢神宮に次ぐ皇室の祖先を祭る宗廟といわれる由緒ある神社で、上宮と下宮の二つがある珍しい神社。
お参りの方法も「二拝四拍手一拝」と珍しいお参り方法。
さすが総本山、品格が違う!
左側の鳥居を進むと上宮、右側の改修中の鳥居を進むと下宮。
上宮の参道を進むと、何やらパワーを感じ続けているのに気が付く。
石畳をよく見てみると、「夫婦石」を発見!
この「夫婦石」を独身の人は両足で、夫婦やカップルは手をつないでそれぞれ一緒に片方ずつを踏むとパワーがみなぎるとの事なので、両足でしっかりと踏みパワーを充電!
上宮は向かって左手から一之御殿、二之御殿、三之御殿と並んでいる。
- 一之御殿・・・仕事運や金運のパワーアップ
- 二之御殿・・・芸能運、財運にご利益
- 三之御殿・・・子宝にご利益
もちろんすべてのパワーを充電する為に、すべてにお参り!
そして脇には、まわりを一周してから触れると願いがかなうというご神木があるので、ベタベタと触れて願い事を念じる!
ここから宇佐神宮発祥の聖地といわれ「宇佐嶋」とも呼ばれる御許山を拝むことができるので、ここでもパワーを充電!
結構なパワーを充電でき、体が軽くなったような気がした状態で、次は下宮にお参りに行く。
片参りにならないように案内看板と近道が用意されている。
下宮にも三ヶ所にお参りをしてパワーを充電!
余計に体が軽くなった気がする!
欲張ってもう少しパワーを頂かなくては!
敷地の端っこの方にある「願掛け地蔵」に向かう。
途中にある橋は、呉橋(くれはし)と呼ばれ、10年に一度の勅使を迎えるときにだけ扉が開かれる屋根付きの神橋との事。
「願掛け地蔵」に願掛けをする時は、絶対に人に見られてはいけないとの事。
朝早く来たので、誰もいない状態で願掛け!
願掛けの後に呉橋の向こう側に行ってみる。
境内を歩いていると、イモリのツガイが仲良くウニウニしていた。
このイモリも「夫婦石」を踏んだのかな?
宇佐神社でも流鏑馬が開催されているらしく、真っすぐな馬が走る道がある。
宇佐神社、伊勢神宮にも劣らない立派なパワースポットだ!
↓↓↓訪れた時の旅は「旅部」↓↓↓