2019年1月のFX取引結果
今月は年末年始の暴落のお陰で月初は利益を相当出すことが出来た。
しかし、その後、金銭感覚が麻痺してしまい、少額の損失でも気にせず「反転するはず!」と意気込み、どんどん損失ばかりで利益を食いつぶしてしまった。
中旬から下旬にかけては、仕事が忙しくなったのもあり、日中短期での取引ができず、家に帰ってからは揉み合いが続き、損失ばかり。
そこで長期でポジションを保持するようにしたら、利益が出来る様になったので、長期での取引に変更。
長期で持っていると、心に余裕が出てきたのも良かった。
ただ、売りから入るとスワップポイントがボディブローの様に効いてくる・・・。
考えた末、
- 長期でポジションを保持する際には、買いで入った時だけにする!
- 売りから入った時は、朝の7:00をまたがないように決済する!
このルールを徹底しようと思う。
長期でポジションを保持するようになってから、FXニュースにも目を向けるようになった。
「OP31日NYカット厚め」や「超えるとストップロス売り・買い」など、最初は何のことを言っているのか分からなかった。
調べてみても、良く分からない・・・。
実際にその価格になった時に、急に反転する時もあれば、そのまま突き抜けていく時もある。
分からないものは分からない!
変に情報を詰め込みすぎると、余計分からなくなる!
平行線を引けばなんとなく反転する場所は予測出来るようになったので、
「OP31日NYカット厚め」 などのニュースは無視する!
ただ、為替に影響を与えるような人の発言とかは、必ずチェックをするつもり。
FXを初めて早2ヶ月が経過。
良い時もあるが悪い時もある。
そして結果はトントン。
これでは何時まで経っても初心者の域を脱しない。
損をしない方法を見出さねば!
取引した通貨
- ドル/円のみ
<2019年1月結果>
- 2019年1月累計損益:+¥25,225、+266.8Pips(Lot数は含まず)
- 一番良かった時の累計利益:¥100,345
- 一番悪かった時の累計損失:-¥3,550
- 一日で一番利益が出た日:¥51,370
- 一日で一番損失が出た日:-¥40,790
- 2018年12月からの累計損益:+¥25,770、+344.9Pips