本日のFX取引 2018/12/10
今日は見事にやってしまった。
チャート表を見ながら下降トレンドだと思い注文を入れたら、上がるわ上がる。
そして損切をするタイミングを逃してしまい、あっという間に負け越してしまった。
今日の教訓は、
- 注文を入れるタイミングが早すぎる。
- しっかりとトレンドを見極めてから注文を入れる。
- また値が戻ってくると思っていると、損切のタイミングを失うから、10pipsになったら損切をする。出来るかな・・・。
何かのHPで見たのだが、株と一緒で値が下がる時は上がる時も急激だと。
確かにそうだと思う。値が上がる時は徐々にだが、下がる時は一気に下がる時が多い。
あと、世界情勢や経済状況に起因する値動きの場合は、すべてと言っていいほど、値が下がるとの事。
そうなると、いつ起きるか分からない突然の値動きに対応できるように、売り注文しか入れないというのも手かもしれない。
上がっている時は注文を入れず、下がると予想した時だけ注文を入れる。
頭で分かっていたとしても、チャート表を見たら、注文を入れたくなってしまう衝動を抑える事が出来るかな・・・。
今日みたいな取引では、いつになっても元本が増えないし減る一方だ。
しっかりと勉強しなくては!
<本日の取引>
本日:-25.4Pips
累計:38.5Pips